分享

语法

 barbarossia 2006-12-06

语法

2001

1) この 紙に 名前を 書いて、来週     じむしょに 出して ください。

1 に       2 で       3 までに     4 まで

 

2) きのう まんがを 10さつ     読みました。

1 も       2 が       3 を       4 で

 

3) つかれたから、コーヒー     飲みましょう。

1 が       2 に       3 でも      4 まで

 

4) お父さんは はたらいて    、子どもと あそぶ 時間が ない。

1 まで      2 ながら     3 だけで     4 ばかりで

 

5) あした 10時から 大切な かいぎ     行われます。

1 を       2 が       3 に       4 で

 

6) 妹は どんな スポーツ     できます。

1 は       2 が       3 とか      4 でも

 

7) カメラは、買わない こと     しました。

1 に       2 を       3 が       4 は

 

8) 田中さん     くださった ケーキを 食べました。

1 を       2 で       3 が       4 か

 

9) パーティーは 何時から 始まる     教えて ください。

1 か       2 が       3 を       4 の

 

10) 山田さんが 歌って いる     聞こえます。

1 のが      2 のを      3 が       4 の

 

11) 電車の じこが あった    、じゅぎょうに おくれた。

1 で       2 と       3 のに      4 ので

 

12) それは わたし     せつめいさせて ください。

1 は       2 に       3 が       4 を

 

13) これは 何     いう 食べ物ですか。

1 を       2 が       3 と       4 も

 

14) この くつは あの くつ     歩きやすいです。

1 ほう      2 より      3 ほどは     4 ように

 

15) ぼくは 父     あやまらせられた。

1 の       2 を       3 で       4 に

 

1) どうぞ こちらに     ください。

1 おすわり              2 おすわって
 3 おすわりに             4 おすわりて

 

2) 兄と 弟は まわり(周り)の 人に いつも(何時も)      しまう。
 1 くらべらて(比べる)             2 くらべられて
 3 くらべらせて            4 くらべられさせて

 

3) 私の かさを     ましょう。
 1 お貸し               2 お貸して
 3 お貸しし              4 お貸しになり

 

4) 何度 しっぱい    、やめずに がんばります。
 1 しても     2 したら     3 すれば     4 すると

 

5) 車が     まま、動かない。
 1 とまる     2 とまり     3 とまった    4 とまって

 

6) ストーブが ないので、子どもたちは     。
 1 さむく いる            2 さむいで いる
 3 さむくて いる           4 さむがって いる

 

7) この 服は もう 古いですから、 よごれ(汚れ)ても     。
 1 かまいます             2 かまいました
 3 かまいません            4 かまって いません

 

8) こんな ことは 今まで けいけん     ことが ありません。
 1 する      2 した      3 するの     4 しよう

 

9) 早く     。 学校に おくれるよ。
 1 起きろ     2 起きず     3 起きるな    4 起きいて

 

10) 長い 時間 テレビを     つづける(続ける)と、目が いたく なる。
 1 みて      2 みる      3 み       4 みた

 

11) ちょっと 手紙を      きます。
 1 出て      2 出に      3 出すと     4 出して(出す)

 

12) こんばんは この 本を     と 思って います。
 1 よもう     2 よむよう    3 よむろう    4 よみよう

 

13) へやは とても     のに、ねむる ことが できない。
 1 しずか     2 しずかで    3 しずかだ    4 しずかな

 

14) 友だちの 話では 新しい じしょは とても无论如何    そうです。
 1 よく      2 いい      3 いいだ     4 よくて

 

15)      電話を ください。
 1 さびしだったら           2 さびしかったら
 3 さびしいかったら          4 さびしいだったら

 

 

 

1) 自転車が こわれ(壊れる)て しまったので、友だちに     。
 1 なお(尚)して くれた          2 なおして もらった
 3 なおして いただけた        4 なおして くださった

 

2) やさしい 山下さんが こんな ひどい ことを     。
 1 する ためだ            2 しない ままだ
 3 しない ところだ          4 する はずが ない

 

3) 中川さんが かいた えを     か。
 1 おみえしました           2 ごらんいたしました
 3 おみ(お見に)に なりました    4 ごらん(ご覧)に なりました

 

4) この うち(家)には だれも     、いつ 行っても しずかだ。
 1 いるのに              2 いるそうで
 3  いないらしく            4 いないそうに

 

5) あしたは いそがしく(忙しい)て だめですが、    いつでも いいです。
 1 あしたじゃなければ         2 あしたじゃないと
 3 あしたなら             4 あしただったら

 

6     天気が いい 日は、ここから とおくの 山が     。
 1 見る ことを できます       2 見える ことが できます
 3 見る ことが あります       4 見える ことが あります

 

7     かれ(彼)が この プレゼントを よろこぶ     わかりません。
 1 かを      2 のに              3 かどうか    4 ように

 

8) ナイフと フォークが テーブルの 上に ならんで     。
 1 います     2 あります    3 します     4 おきます

 

 

 

1) A 「もう 7時半だ。バスに まにあうかな。」
   B 「気をつけて。    。」
 1 しつれいします           2 いっていらっしゃい
 3 いってまいります          4 かしこまりました

2     たろう 「おかあさん、ただいま。」
母   「あら、  (ア)  。」
たろう 「友だちの さとうくんを つれて きたよ。」
さとう 「こんにちは。さとうです。」
母   「はじめまして。  (イ)  。」
 (ア) 1 おだいじに         2 ただいま
     3 おかえりなさい       4 ごめんください
 (イ) 1 こちらこそ         2 ごめんなさい
     3 しつれいしました      4 よく、いらっしゃいました

3     A 「先生は いつ みえますか。」
B 「まだ     まで 少し 時間が ありますから、そこで 待って いて ください。」
 1 おいでに なる           2 ごらんに なる
 3 おっしゃる             4 おいで いらっしゃる

4     A 「あ、これ おいしそうだね。食べても いいの。」
B 「だめよ。おきゃくさまに      ものだから。」
 1 くださる              2 さしあげる
 3 いただく              4 めしあがる

 

2002

1)山本さん     いう 人を 知って いますか。

本文转自沪江日语jp.hjenglish.com

 1 を      2 で      3 と      4 か

 

2)私は、きのう 夜の 11時に 友だち      来られて、こまって しまった。

本文转自沪江日语jp.hjenglish.com

 1 に      2 を      3 は      4 が

 

3)しゅくだいが あった     を、すっかり わすれて いた。
 1 に      2 が      3 は      4 の

 

4)私は、ヤンさん     銀行へ 行く 道を 教えて あげた。
 1 は      2 を      3 で      4 に

 

5)あそこの かどを 右へ まがる     、こうえんが あります。
 1 は      2 と      3 ので     4 から

 

6)私の 国は、日本     大きいです。
 1 より     2 まで     3 とは     4 では

 

7)来週から、仕事で 東京に 行く こと      なりました。
 1 を      2 に      3 の      4 が

 

8)すみませんが、上田さんに 私の へやへ 来るよう     言って ください。
 1 と      2 を      3 に      4 へ

 

9)図書館へ 本を かえし(返す)     行きます。
 1 を      2 で      3 へ      4 に

 

10)友だちと 電話     話しました。
 1 で      2 に      3 を      4 と

 

11)外に 出る     、ゆきが ふっていました。
 1 で      2 は      3 と      4 に

 

12)時間が なかったから 、朝ごはん(ご飯)は、パン面包と ぎゅうにゅう(牛乳     しました。
 1 を      2 に      3 で      4 が

 

131     3回 薬を のみます。
 1 へ      2 が      3 に      4 を

 

143     、会社に もどらなければ ならない。
 1 までに    2 まで     3 までは    4 までしか

 

15)私は、野田さん      教えて くれた 歌を 歌いました。
 1 を      2 が      3 で      4 か

 

1)まどを     まま、出かけてしまいました。
 1 あけた    2 あける    3 あく     4 あいた

 

2)あの 人は、     ようですね。
 1 お医者さんだ          2 お医者さんな
 3 お医者さんの          4 お医者さんで

 

3)私は、母に 買い物に     
 1 行かられました         2 行かれさせました
 3 行かさられました        4 行かせられました

 

 

 

4)田中さんは、ごはんを     と、すぐに 勉強を 始めました。
 1 食べた おわる         2 食べて おわる
 3 食べおわる           4 食べれば おわる

 

5)ねつが あるから 早く     方が いい。
 1 帰って    2 帰った    3 帰ると    4 帰れば

 

6)あしたは、いい     らしい。
 1 天気     2 天気だ    3 天気の    4 天気で

 

7)私は いつも     前に はを みがきます。
 1 ねた     2 ねる     3 ねて     4 ねます

 

8)父や 母が      と いいんですか。
 1 元気な    2 元気で    3 元気     4 元気だ

 

9)この アパートに     たがっている 学生が 多い。
 1 住む     2 住んで    3 住み     4 住んだら

 

10)早く ここに     なさい。
 1 くる     2 き      3 く      4 こ

 

11)けがが なおったので、もう 病院へ     も いい。
 1 行く     2 行った    3 行かなくて  4 行かない

 

12)駅は      かもしれないね。
 1 あっち那边    2 あっちだ   3 あっちで   4 あっちな

 

13)ポケットから さいふが     そうだよ。
 1 おち     2 おちて    3 おちなく   4 おちないで

 

14)上田さんは、つかれて(疲れる     ように ねて いる。
 1 死に     2 死ぬ     3 死ねば    4 死んだ

 

15)あしたは、たぶん、雨が     だろう。
 1 ふって    2 ふる     3 ふった    4 ふれば

 

 

1)家を建てる     、お金を借りました。
 1 のでに    2 からに    3 そうに    4 ために

 

2     すれば、きれいに やさいが 切れるんです。
 1 これ     2 こんな    3 この     4 こう

 

 

3)私は、先生の おたくで おいしい おさけ(酒)     
 1 いただきました         2 めしあがりました
 3 お飲み しました        4 お飲みに なりました

 

4)きのう、おそくまで テレビを 見て いたから、本田さんは、きょうは とても ねむい       
 1 からだ    2 までだ    3 はずだ    4 ばかりだ

 

5)木田さんは、私に 本を     
 1 あげました           2 くれました
 3 もらいました          4 やりました

 

6)私は、1年前には、ぜんぜん 日本語が 話せませんでしたが、先生の おかげでずいぶん 話せる     
 1 ことに しました        2 ように しました
 3 ことに なりました       4 ように なりました

 

7     勉強しても、なかなか 漢字が おぼえられない。
 1 どのくらい  2 どちら    3 どれ     4 どんなに

 

8)妹は、私     走るのが、はやくない。
 1 ほど     2 ほう     3 まで     4 みたい

 

1)A「おそく なって すみません。」
  B「いいえ、私も 今     。」
 1 来た ところです        2 来る ところです
 3 まだ 来て いません      4 来て います

 

2)A「もうすぐ おきゃくさんが 来るから、おゆを わかして() ください。」
  B「もう     。」
 1 わいて ありますよ       2 わかして きますよ
 3 わいて いますよ        4 わかして おきますよ

 

3)A「外は 暗いですから、     。」
  B「はい。ありがとうございます。」
 1 安心して くださいね
 2 しんぱい(心配)して くださいね
 3 しつれいを して くださいね
 4 気を つけて くださいね

 

4)A「今 コーヒーを 飲みに 行く ところですが、いっしょに どうですか。」
  B「ええ、      。」
 1 ぜんぜん   2 とても    3 ぜひ     4 たいへん

 

5)A「どうぞ ごらん(ご覧)ください。」
  B「では、     。」
 1 いたします           2 はいけんします(拝見)
 3 ごらんに なります       4 お見せに なります

 

2003

 

(1)   今、となり(隣)の へやで へん(邊)な 音___しました。

1.を     2.で    3.に      4.が

 

(4)会社へ 行く __1時間 かかります。

1.に   2.を   3.のに  4.のを

 

(7)どうして きのうは じゅぎょうを 休んだ___。

1.な     2.の     3.し      4.ね  

 

(13)あしたは テキスト(text)を 持って こなくて__いいです。

1.も      2.は    3.が      4.に 

 

2004年

(1)   じしん(地震)___ ビルが たおれ(倒れ)ました。

1.を   2.と   3.に   4.で

 

(2)   来週 ここで テニスの 試合___行われます。

1.を    2.が    3.に    4.で

 

(7)ここを おす(押す)___、にんぎょうが 動きます。

1.の   2.で   3.と    4.は

 

(12)私は 母___なかせる(泣かせる) ような ことは したくない。

1.へ     2.を      3.に     4.の

 

(14)ふうとう(封筒)___切手を はって(貼って) ください。

1.に    2.で   3.を    4.が

 

(17)テキストを___答えてください。

1.見なく 2.見なくて 3.見ずに 4.見ずで

 

(26)ここで写真を____だめだよ。

1.とって 2.とっちゃ 3.とるは 4.とっちゃう

 

(27)みなさん、どうぞお____ください。

1.すわって 2.すわり(座り) 3.すわる 4.すわりて

 

(29)電車におくれる。__。

1.急がず 2.急ぐな  3.急ぎ  4.急げ

 

(31)ネクタイ売り場は2階に____。

1.あってございます 2.おあります 3.いらっしゃいます 4.ございます

 

(38)私が弟のシャツを洗って___。

1.やった 2くれた 3.くださった 4.いただけた

 

(39)大山「小川さん、この本を山田先生にわたし(渡す)てくださいませんか。」

小川「わかりました。あとで___。」

1.おわたしします  2.おわたしになります 

3.わたされます   4.わたしております

 

(42)A「あ、あいへんだ。この車ガソリンが___よ。」

B「ほんとうだ。早く入れたほうがいいですね。」

1.          なくなるらしいです 2.なくなるそうです

3.なくなるはずです   4.なくなりそうです

 

2005

(3)   小林さんはどこへ行った___わかりません。

1.が   2.の   3.か     4.を

 

(7)きのう買ったカメラ___めすまれて(眼すまれて)しまいました。

1.で    2.に    3 .を     4.へ

 

(8)ゆうべ(昨夜)はビールを10本____飲んだので、頭が痛い。

1.だけ    2.も   3.しか    4.でも

 

(34)学生___もっと 勉強しなさい。

1.みたい 2.みたいな 3.らしく 4.らしい

 

(35)いろいろ しらべで、その駅がいちばん べんりだ__がわかった。

1. というもの   2.という(言う)こと   3.こと    4.もの

 

(36)小林さんが__、かならず 私に知らせて下さい。

1.来たら  2.来ると  3.来たり  4.来るまま

 

(37)私は先生に作文を__。

1.おなおし(お直し)になりました  2.おなおししました

3.なおし(直し)ていただきました 4.なおしていらっしゃいました

 

(38)みんなが子どもの___元気に歌いはじめた。

1.ように 2.ぐらいに 3.ほどに 4.そうに

    本站是提供个人知识管理的网络存储空间,所有内容均由用户发布,不代表本站观点。请注意甄别内容中的联系方式、诱导购买等信息,谨防诈骗。如发现有害或侵权内容,请点击一键举报。
    转藏 分享 献花(0

    0条评论

    发表

    请遵守用户 评论公约

    类似文章 更多