雲南?東南アジアに関する漢籍史料
@雲南地方史研究室@名古屋大学
雲南民族史?東南アジア史で使われる漢籍史料の電子化を少しずつ進めています。 現在のところできているのは以下のものです。 (リンクの張っていないものは準備中です。)
はじめに
以下の史料は UTF-8 エンコードの HTML ファイルになっています。(今ご覧のこのページも UTF-8 です) 文字コード?外字の表現形式については次のページをご覧ください。 →文字コード等に関する注記
史料が正しく表示されない場合(文字化けする)は,次のページを参照してください。 →正しい文字コードで表示するには
●更新履歴
- Jun 14 2004
- 文字化けに関する注記を追加
- Aug 18 2003
- 『華陽国志』南中志のタイプミスを修正しました。指摘下さった suite さんに感謝します。
- May 6 2003
- 『粤道貢国説』
- Aug 6 2002
- 『雲南買馬記』
- Aug 5 2002
- 『増訂南詔野史』下-1,2
史部
載記類
『華陽国志』(晋?常璩撰) 南中志 *底本は劉琳『華陽国志校注』(巴蜀書社,1984年) および 繆鸞和『南中志校注稿』(雲南大学西南古籍研究所,2000年) |
『蛮書』(唐?樊綽撰) 巻一~巻五 巻六~巻十 *底本は向達『蛮書校注』(中華書局,1962年)および木芹『雲南志補注』(雲南人民出版社,1995年) |
『増訂南詔野史』(明?楊愼輯,清?胡蔚訂正) 上巻1 ? 2 ? 3 下巻1 ? 2 ? 3 ? 4 *底本は乾隆40年(1775)石印本および木芹『南詔野史会証』(雲南人民出版社,1990年) |
金石類
爨龍顔碑 *底本は孫太初『雲南古代石刻叢考』(文物出版社,1983年)および『雲南史料叢刊』第一巻 |
南詔徳化碑 *底本は『金石萃編』巻160(『石刻史料新編』四,新文豐出版公司,1982年)および孫太初『雲南古代石刻叢考』(文物出版社,1983年) |
石城碑(大理国三十七部会盟碑) *底本は『大理叢書』金石編(中国社会科学出版社,1993年)所収拓本および『雲南史料叢刊』第一巻 |
『南詔図伝』文字巻 *底本は李霖燦『南詔大理国新資料的綜合研究』(台湾中央研究院民族学研究所専刊之九,1967年) |
集部
↑林のページに戻る
|