場所: 早稲田キャンパス 撮影: 2015/10/18 ![]() 大隈庭園でのパフォーマンスをBGMに、輪になって親睦を深める校友の皆さん
![]() 早稲田縁日。13年の時を経て、トークセッションで再びバッテリーを組んだ江尻慎太郎氏(中央)と阿部慎史氏(右)
![]() WASEDA for Kids。今年は、夢の島熱帯植物館の協力による木や木の実を使った工作コーナーも登場。
![]() 秋晴れの下、全国から早稲田キャンパスへ集う人の波 10月18日(日)ホームカミングデーと稲門祭が開催され、秋晴れの中、多くの校友の皆さまやそのご家族などが早稲田キャンパスに集いました。 50回目となる今年のホームカミングデーは、記念会堂の建て替え工事に伴い、大隈講堂および同時中継会場での記念式典の開催となりました。 校友会主催の稲門祭は、今年度のテーマ「The Next Generation!! ステップ?バイ?ステップ、早稲田の未来へ。」にちなんだパネルディスカッションや講演会などが行われ、会場に詰めかけた皆さんは熱心に耳を傾けていました。そのほかにも、毎年人気の稲門音楽祭、早稲田縁日、Globalお国自慢パレード&パフォーマンス、WASEDA for KIDS、イチョウ並木の模擬店など、早稲田の多様性を反映した多彩なイベントが満載で、終日盛況のうちに幕を閉じました。 校友の皆さまには、懐かしい学友と再会し旧交を温めるとともに、在校生たちとの貴重な交流の場となったと思います。また、学友同士、家族とともに母校の「今」を体感し、秋の一日を心行くまで楽しんでいただけたのではないでしょうか。 また来年も、早稲田の杜は、再び多くの校友の皆様のお帰りをお待ちしております。(こ) |
|