分享

没有冰箱也没有洗衣机的中国普通老百姓生活

 徒步者的收藏 2016-01-12

原创翻译:龙腾网 http://www. 翻译:张言神 转载请注明出处
论坛地址:http://www./bbs/thread-388288-1-1.html



日本の一般的な家庭で洗濯機、冷蔵庫、電子レンジを持っていない家は、そうないかもしれません。でも中国の一般庶民の家庭では、洗濯機も冷蔵庫もないのが普通です。

在日本的普通家庭中,没有冰箱、微波炉的家庭说不定不存在。但是,在中国普通老百姓的家庭中,洗衣机也没有、冰箱也没有的情况是很普通的。

冷蔵庫がないので、基本的に毎日買い物し、毎食作ります。退職した老夫婦などは、朝も昼も夕方も市場に行ってご飯を作る…と何度も買い物に行っている人もいます。働いている人も毎日買い物です。傷んでしまうので作り置き出来ませんし、たくさん買えません。ご飯もその日の分炊いて、次の日余ったご飯が腐っていたら全部捨ててしまいます。

因为没有冰箱,所以基本上每天都要购物、每一餐都要动手做饭。已经退休的老夫妻,早中晚都要去菜场买菜然后动手做饭,一天要购物好几回的人也有。上班族也需要每天购物。因为放久了会不新鲜,所以也不能大量购买。饭菜只做当日的分量,如果第二天剩饭剩菜馊掉的话就全部倒掉。

友達の中国人に「うちはご飯を冷凍して電子レンジで温めて食べる」と話したら、とても驚かれました。冷凍したものを温めて食べるという思考がないので、当然電子レンジもありません。中国のダイソーで電子レンジ料理用の調理タッパーを見るたびに、あまり売れないのでは? と心配に思ってしまいます。

对中国人朋友说“我家是把饭菜冷冻起来,想吃的时候用微波炉解冻加热就可以吃了。”,对方听后表示十分惊讶。因为对方从来没有想到过将冷冻饭菜加热之后食用这种办法,所以理所当然也没有微波炉。在中国的100日元店里挑选微波炉加热用的食盒时,发现好像几乎都卖不出去?这种为商家担心的想法也有过。



野菜は500グラム単位で量り売りです?

蔬菜是以500克为单位进行贩卖



夜12時まで果物屋さんは開いています。?

到晚上12点为止水果店还开着。



手づかみで豚肉を直売しています。?

直接赤手在卖猪肉。

以前マンションを探していたときに、洗濯機、冷蔵庫、エアコン付きという条件を出したのですが、不動産屋さんに軽く「洗濯機は毎日使わないから」と言われました。その時ちょっと戸惑ったのですが、実際に数年暮らしてみると、洗濯をすべて手洗いでしている人が多いことに気づきました。

以前打算租公寓的时候,提出了必须附带有洗衣机、冰箱、空调这样的条件,但是却被房产中介说“洗衣机不是每天都用”。那时感到有点困惑,等实际住了几年之后,才察觉到很多人都是用手在洗衣服。

中国人の友達に「洗濯機ある? 洗濯どうしてるの?」と聞いてみると、洗濯機はなくもちろん手洗いでした。妻も夫もそれぞれ自分の分を洗濯しているそうです。何人かの中国人に試しに聞いてみましたが、みんなやっぱり洗濯機を持っていません。

试着问中国人朋友“有洗衣机吗?怎么洗衣服的?”,对方回答我因为没有洗衣机只能用手洗。妻子、丈夫各自洗自己的衣物。试着问过好多中国人,果然大家都没有洗衣机。

手洗い用の洗濯洗剤を日本では洗濯機の「手洗いコース」で使いますが、こちらでは本当に手で洗濯するのに使っているから驚きです。毎日たらいで洗濯板を使う人もいれば、洗面台でゴシゴシと洋服を手で洗う人もいます。

在日本手洗用的洗涤剂是指洗衣机的【手洗选项】专用,在这里竟然是真的指用手洗让我非常惊讶。既有每天用洗衣板的人,也有用洗手池洗衣服的人。

去年、我が家の洗濯機が壊れて、数日間使えなくなったことがあります。仕方なく手洗いで洗濯したのですが、何時間もかかってしまい本当に疲れました。手で絞るので脱水が甘く、なかなか乾きません。それを彼らはみんな毎日しているのかと思うと尊敬します。でもこれが当たり前で普通の生活と彼らは思っているのです。

去年,我家的洗衣机坏了,几天里无法使用。没有办法只能用手洗,花了好几个小时真的累死了。因为是用手拧干衣物,脱水很慢,很难干透。一想到他们竟然是每天都在用手洗,就心生尊敬。但是,他们是真心认为这样的生活是理所当然的。

現代のすべての中国人が冷蔵庫も洗濯機も全くないわけではありません。金銭的な生活レベルも育ってきた環境も影響していると思います。お金があれば洗濯機も買えますし、冷蔵庫も買えます。ある一定レベルの収入のある中国人はみんなそれらを使って生活しています。でも、そうでない人々が少なくないことは確かです。

现代的全中国人并不是全都没有冰箱、洗衣机。觉得是富裕的物质生活一直在影响环境。有钱的话就能买得起洗衣机,也买得起微波炉。有一定收入的中国人是使用家电生活。但是,不是这样的中国人也并不少。

また、洗濯機を使う習慣に慣れていない人もいます。洗濯機を持っていてもほとんど使わないのです。日本ではなくてはならない絶対の生活用品が、ここでは「絶対」ではないんだと気づかされる日々です。(執筆者:桜井 まき)

而且,不习惯使用洗衣机的人也有。就算有洗衣机也几乎不用。在日本虽然是属于绝对必不可少的生活必需品,在这里则是察觉到并非【绝对】的每一天。(作者:桜井 まき)

平日の家電売り場は閑散としています。?

平日的家电卖场毫无人气。

最新の家電の中には日本製もあります。?

最新款的家电产品中也有日本制造的。


    本站是提供个人知识管理的网络存储空间,所有内容均由用户发布,不代表本站观点。请注意甄别内容中的联系方式、诱导购买等信息,谨防诈骗。如发现有害或侵权内容,请点击一键举报。
    转藏 分享 献花(0

    0条评论

    发表

    请遵守用户 评论公约

    类似文章 更多