行(い)き方(かた)をたずねる表現(ひょうげん) 特定(とくてい)の場所(ばしょ)への行(い)き方(かた)をたずねる: 『?へはどう行ったらいいですか?』 行(い)き方(かた)をたずねる表現(ひょうげん)には 「(?に行(い)きたいんですが)?へはどう行(い)ったらいいですか?」 「(?に行(い)きたいんですが)?へはどう行(い)けばいいでしょうか?」 などがある。 原爆(げんばく)ドームに行(い)きたいんですが、どう行(い)ったらいいですか? 2番(ばん)か4番(ばん)の路面電車(ろめんでんしゃ)に乗(の)って、『原爆(げんばく)ドーム前(まえ)』の電停(でんてい)で降(お)りてください。 はい、わかりました。それで、運賃(うんちん)はいくらになりますか? 150円(えん)です。降(お)りるときに料金箱(りょうきんばこ)に入(い)れてください。 ここから広島大学(ひろしまだいがく)へは、どう行(い)ったらいいですか? まず、JRに乗(の)って西条(さいじょう)という駅(えき)まで行(い)ってください。 はい。西条(さいじょう)ですね。それで、そこから先(さき)はどうすればいいですか? 駅前(えきまえ)のバス停(てい)から、大学行(だいがくゆ)きのバスがでていますから、それに乗(の)ればいいですよ。 新潟駅(にいがたえき)に行(い)きたいんですけど、どう行(い)ったらいいでしょうか? 我想去新潟車站,請問要怎麼走? 次(つぎ)の次(つぎ)の交差点(こうさてん)を右(みぎ)に曲(ま)がってください。 在下下一個路口右轉。 次(つぎ)の次(つぎ)を右(みぎ)ですね。 下下一個路口右轉是嗎? はい。50メートルくらい行(い)くと、左手(ひだりて)に大(おお)きなビルが見(み)えます。 是的。往前走約五十公尺,你會看到左手邊有一棟大樓。 右(みぎ)に曲(ま)がって左(ひだり)ですね? 右轉後左手邊是嗎? はい。そのビルの脇(わき)の小路(こうじ)を抜(ぬ)けると駅(えき)に出(で)ますから。 對。你穿過那棟大樓旁的小路就會到車站了。 わかりました。ありがとうございます。たすかりました。 我瞭解了。謝謝你幫了我的忙。 新幹線口(しんかんせんぐち)へは、どう行(い)けばいいでしょうか? この建物(たてもの)を出(で)てから、正面(しょうめん)の地下道(ちかどう)に入(はい)ってください。あとは矢印(やじるし)がありますから。 いったん外(そと)に出(で)ないとダメですか? ええ。ここから直接(ちょくせつ)新幹線口(しんかんせんぐち)には行(い)けないんですよ。 原爆ドーム【固有名詞】(げんばくドーム〔5〕) 路面電車【名詞】(ろめんでんしゃ〔4〕) …[数字]番の電車/バス (※路面電車(ろめんでんしゃ)やバスには行(ゆ)き先(さき)ごとに番号(ばんごう)がついている場合(ばあい)が多(おお)い) 電停【名詞】(でんてい〔0〕) 降りる【2類動詞】(おりる〔2〕) 運賃【名詞】(うんちん〔1〕) 料金箱【名詞】(りょうきんばこ〔3〕) JR【企業名】(ジェイアール〔3〕) 駅前【名詞】(えきまえ〔3〕) バス停【名詞】(バスてい〔0〕)/(バスの)停留所(ていりゅうじょ) …行きのバス/…行きの電車 交差点【名詞】(こうさてん〔0〕) 左手【名詞】(ひだりて〔0〕)/?右手 脇【名詞】(わき〔2〕) …の脇 小路【名詞】(こうじ〔3〕)/?大通(おおどお)り 抜ける【2類動詞】(ぬける〔0〕) …を抜ける 新幹線口【名詞】(しんかんせんぐち〔0〕/しんかんせんぐち〔5〕) (※駅(えき)に2つ以上(いじょう)の入(い)り口(ぐち)がある場合(ばあい)は、「西口(にしぐち)」、「北口(きたぐち)」など「…口(ぐち)」という名前(なまえ)がつく。) 正面【名詞】(しょうめん〔3〕) 地下道【名詞】(ちかどう〔2〕) 矢印【名詞】(やじるし〔2〕) いったん[一旦]【副詞】(いったん〔0〕) いったん(?する) 直接【副詞】(ちょくせつ〔0〕) 直接?する 最寄(もよ)りの施設(しせつ)の場所(ばしょ)をたずねる 最寄(もよ)りの施設(しせつ)(※自分(じぶん)が今(いま)いる場所(ばしょ)から最(もっと)も近(ちか)くにあるもの)の場所(ばしょ)をたずねるときには、 「一番(いちばん)近(ちか)い…はどこですか?」 「一番(いちばん)近(ちか)くにある…はどこでしょうか?」 のようにたずねる。 ちょっとおたずねしたいんですが、この駅(えき)から一番(いちばん)近(ちか)い郵便局(ゆうびんきょく)はどこですか? 請問一下,離這個車站最近的郵局在哪裡? ちょっと離(はな)れてるんですけどいいですか? 離這裡有段距離喔。 そんなに遠(とお)いですか? 會很遠嗎? いいえ、歩(ある)いて10分(じっぷん)くらいですけど。 還好,走路約十分鐘左右。 それくらいなら大丈夫(だいじょうぶ)です。どう行(い)けばいいでしょうか? 那樣的話還可以。請問怎麼走呢? では、駅前(えきまえ)の大通(おおどお)りをまっすぐ行(い)って、3つ目(め)の信号(しんごう)を左(ひだり)に曲(ま)がってください。 從車站前的大馬路直走,在第三個紅綠燈處左轉。 はい。3つ目(め)の信号(しんごう)ですね。 是的,在第三個紅綠燈左轉。 ええ。次(つぎ)に、その突(つ)き当(あ)たりを右(みぎ)に曲(ま)がると市役所(しやくしょ)の別棟(べつむね)に出(で)ますから。郵便局(ゆうびんきょく)はその裏手(うらて)にあります。 對,走到底後再右轉,你會看到市公所的另一棟建築。郵局就在那後面。 市役所(しやくしょ)の裏(うら)ですね。 在市公所的後面嗎? そうです。駐車場(ちゅうしゃじょう)の方(ほう)から奥(おく)へ抜(ぬ)けられますよ。 是的。從停車場可以直接穿到後方。 最寄り【名詞】(もより〔0〕) 施設【名詞】(しせつ〔1〕) ちょっとおたずねしたいんですが? 一番?[形容詞](例:「一番(いちばん)大(おお)きい」「一番(いちばん)高(たか)い」) 郵便局【名詞】(ゆうびんきょく〔3〕) 離れる【2類動詞】(はなれる〔3〕) 大通り【名詞】(おおどおり〔3〕)/?小路 …[数字]つ目の… 突き当たり【名詞】(つきあたり〔0〕) 別棟【名詞】(べつむね〔0〕) 裏手【名詞】(うらて〔0〕) (奥へ)抜け |
|
来自: 昵称31333809 > 《日语学习》