分享

「から」的用法详解

 Sunny_2041 2016-12-12
「から」的用法详解


(1)表示时间,空间的起点。
○家から駅まで歩く
○朝から夜まで働く
(2)表示动作的发出者
○その話は田中さんから聞いた
(3)表示构成的要素,材料(多为不可见的材料)
○ワインはぶどうから作られる
(4)由一种状态变为另一种状态
○信号が赤から青に変わる
(5)表示后项的根据或判断依据
○調査結果から考えると大きな問題はない
(6)表示某情况的原因
○火の不始末から火事になる
(7)「からの」的叠加,表示“来自。。。的。。。”,“从。。。起的。。。”
○これは王さんからのプレゼントです

「から」的类型和用法
  「から」的类型有补格助词和接续助词。除这2种外,还有一个特殊的用法。
  1.补格助词:(1)补格助词から接在体言后面,表示“时空的起点”。
  时间起点:「私たちの授業は8時から始まります。」 译为:我们的课从8点种开始。
  空间起点:「私は北京から来ました。」 译为:我从北京来。
  在使用当中经常和补格助词「まで」共同使用。
  时间起终点:「私たちの授業は8時から12時までです。」译为:我们的课从8点到12点。
  空间起终点:「北京からウルムチまでかなりの距離があります。」从北京到乌鲁木齐,有相当的距离。
  (2)补格助词から接在体言后面,表示构成物品的原料。
  一般是表示经过化学变化的物品的原料。这里所谓化学变化是指物品的原材料已经不能一眼看出来。而物理变化是从物品上能够看出其原料的,这样时原料一般用「で」。
  化学变化:「米から酒を作る。」译成:由米做酒。
  物理变化:「木で椅子を作る。」译成:用木头做椅子。
  (3)补格助词から接在体言后面,表示授受动词「もらう」的授予者。
  「私は田中さんから良い辞書をもらいました。」 译成:我从田中先生那里得到一本好词典。 这里的「から」可以用「に」代替。
  2.接续助词:接在句子终止形后面构成原因状语从句,表示后面主句的原因。可以用与主观情况下,可以后接意志性词语。
  「今日は寒いですから、誰も来ません。」 译成:今天由于天气冷,所以谁也不来。
  「天気が良いから、町へ行きましょう。」 译成:今天天气好,所以上街去吧。
  3.「てから」的用法:动词连用形(五段动词音变浊化) から表示“动词之后”。
  这个から是补格助词或者是副助词,说法不一。
  「ご飯を食べてから風呂に入ります。」 译成:吃过饭再洗澡

~

文章来源:东经日语官网

    本站是提供个人知识管理的网络存储空间,所有内容均由用户发布,不代表本站观点。请注意甄别内容中的联系方式、诱导购买等信息,谨防诈骗。如发现有害或侵权内容,请点击一键举报。
    转藏 分享 献花(0

    0条评论

    发表

    请遵守用户 评论公约

    类似文章 更多