分享

天津神社

 网罗天津卫 2018-08-01
天津神社

新潟県糸魚川市に鎮座する天津神社は、景行天皇の時代に創建されたといわれる古社。彌彦神社、居多神社と共に越後国の一宮を称しており、古くから旧糸魚川町の一の宮、押上、寺町、大町、七間町等の産土神として人々の崇敬を受けてきた。主祭神として、天津彦々火瓊々杵尊 (あまつひこひこほににぎのみこと)、天児屋根命 (あめのこやねのみこと)、太玉命 (ふとだまのみこと)の三柱を祀っている。境内社の奴奈川神社と共に式内社論社。

例年4月10日・11日に行われる春の例大祭「天津神社春大祭」の際、五穀豊穣を祈って行われる二基の神輿のぶつかり合いは勇壮なもので、「けんか祭り」として知られている。また、神輿のぶつかり合いの後に奉納される舞楽は、能生の白山神社の白山神社舞楽とともに「糸魚川・能生の舞楽」として国の重要無形民俗文化財に指定されている。

02

03

04

05

06

08

10

12

14

Japan web magazine’s recommend

天津神社・奴奈川神社(あまつじんじゃ・ぬながわじんじゃ) DATA

  • 場所: 新潟県糸魚川市一の宮1-3-34
  • 交通(公共交通機関で): JR西日本・えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン糸魚川駅から徒歩で約10分。
  • 交通(車で): 北陸自動車道糸魚川ICから車で約8分。
  • 駐車場: あり
  • 期間: 通年
  • 時間: 境内参拝自由
  • 休み: 境内参拝自由
  • 料金: 境内参拝自由
  • 問い合わせ: 025-552-0036
  • HP: 天津神社

地図

    本站是提供个人知识管理的网络存储空间,所有内容均由用户发布,不代表本站观点。请注意甄别内容中的联系方式、诱导购买等信息,谨防诈骗。如发现有害或侵权内容,请点击一键举报。
    转藏 分享 献花(0

    0条评论

    发表

    请遵守用户 评论公约

    类似文章 更多