日语N1、N2考试常用语法总结:目的/手段/立场类表达 今天给大家分享日语考试中目的/手段/立场相关的语法句型。 1)~べく <目的> 为了… 比较生硬的表达,多用于书面语目的> 例:速やかに解決すべく努力致します。/为尽快解决问题而努力 2)~ん(せん)がために/の 3)~たらんとする 比较:两者都是表示目的。不同的是,2)强调做后项动作的原因是为了达到前项的目的;而3做前项动作是进行后项行为的前提 例:生きんがための仕事/为了生存而的工作 夕日が地平線の彼方に沈まんとする頃、私たちの飛行機は北京空港を飛び立った。/当夕阳消失在地平线上时,我们的飞机从北京机场起飞了。 4)~をもって <手段> 凭借…手段> 5)~を頼りに <手段> 依靠、借助手段> 6)~ようによっては/よる <立场> 取决于…立场> 7)~として(は/も/の) <立场、观点> 作为…立场、观点> 8)~にしてみれば <立场、观点>立场、观点> 9)~から言うと(言えば/言って) <立场、观点>立场、观点> 10)~から見ると(見れば/みて) <立场、观点> 立场、观点> 11) ~からして <立场、观点> 从…来看,表示判断的依据立场、观点> 12)~からすると(すれば) <立场、观点>立场、观点> 13)~となると/となれば/となったら 14)~となっては 比较:二者都是表示某种立场或观点。但13)指在前项既定/假定的场合下,后项会发生某种变化;14)则强调在前项已成定局的情况下,后项做出消极的反应或评价。 例:医学部に進むとなると、相当にお金がかかるだろう。/如果上医学部的话要花好多钱吧。 誰も引き受けてくれないとなっては、自分でやるしかない。/如果没有人承担的话,只好自己干了。 15)~なりの(に) 与之相应的… 解析:表示后向行为虽有局限性,但与前项情况相符。 例:若い人には若い人なりの考えがあるだろう。/年轻人有年轻人的想法吧。 16)~たるもの <立场、观点> 作为…立场、观点> 17)~ともあろうものが <立场、观点> 身为…还…立场、观点> 18)~としたことが 解析:表示后项的言行、状态与预想的相反。一般用于在不注意或考虑不周的情况下犯下了事先没有想到的过错的场合。 例:私としたことが、そんな簡単な言葉でも訳せないなんて、恥ずかしい。/我居然连那么简单的句子都不会翻译,太丢脸了。 19)~にあって <立场、观点> 处于…情况下立场、观点> 20)~(Vている)ところを見ると <立场、观点> 从…来看立场、观点> 陕西中卓留学 西安日本留学 日语培训;029-85277601 QQ1134924988 微信sxzzlx http://www. |
|