分享

【NHK新闻精选】日本南海海底首次观测到板块移动现象

 哟哟日语 2020-03-20


1.

「スロースリップ」沖合の海底で初確認地震メカニズム解明へ


日本近海海底首次观测到板块发生移动 这可能有助于弄清震源机制


発生はっせい懸念けねんされる南海なんかいトラフきょだいしん東海とうかいから四国しこく陸地りくちからとおはなれた海底かいていで、プレート境目さかいめがゆっくりうごく「スロースリップ」というげんしょうきているのをとうきょうだいがくかいじょうあんちょうはじめてとらえましたきょだいしんとのかんれんせいちゅうもくされているげんしょうで、メカニズム解明かいめいぼうさいたいさくにつながるのか期待きたいされています。

日本地震专家曾预测日本在未来极有可能发生南海海沟大地震,这一预测受到日本民众的担忧。东京大学和海上保安厅的相关人员在距离东海至四国陆地较远的海底,首次观测到板块交界处板块发生了缓慢移动的“慢滑移”现象。专家称这是一种与未来的大地震有关而备受关注的现象,它是否有助于弄清震源机制以及制定防灾应对措施备受日本民众的期待。

今回こんかい、「スロースリップ」がかくにんされたのは、ぶんすいどうおきすいどうおきなどわせて7かしょで、いずれもりくから50キロじょうはなれています。

据悉,此次,被观测到发生“慢滑移”现象的地方共有7处,包括丰后水道海域以及纪伊水道海域等地,均距离陆地50多公里。


海上保安庁かいじょうほあんちょうは、南海なんかいトラフ想定そうていされるしんげんいきや、そのみなみかいていわせて15かしょほどに地盤じばんうごきを観測かんそくできる装置そうち設置せっちしていて、とうきょうだいがくとともにデータを解析かいせきしたところ、平成へいせい30ねんまでに7かしょ確認かくにんされたということです。

日本海上保安厅,在南海海沟的震源区域以及南部海底的15处地方设置了能观测地盘运动的装置,并且与东京大学研究人员一起分析了数据,截至平成30年底(2018年底)在其中的7处地方观测到板块发生移动。

このうち、すいどうおきの2かしょでは、平成へいせい30ねんごろ、なんとうほうこうかってそれぞれ6センチと8センチうごいていました。

其中,位于纪伊水道海域的2处地方,大约平成30年(2018年)左右,板块向东南方向分别移动了6厘米和8厘米。

プレート境目さかいめがゆっくりずれうごく「スロースリップ」は、うごきの変化へんか南海なんかいトラフきょだいしん関連かんれんしているのではないかと注目ちゅうもくされている現象げんしょうです

专家称,板块交界处板块发生了缓慢移动的“慢滑移”,这可能与未来的南海海沟大地震有关而备受日本民众关注的一种现象。

陸地りくちからとおはなれた海底かいてい実際じっさいとらえられたのは今回こんかいはじめてで、メカニズム解明かいめいぼうさいたいさくにつながるのか期待きたいされます。

此次是首次在距离陆地较远的海底观测到此现象,它是否有助于弄清震源机制以及制定防灾应对措施备受日本民众的期待。

注:蓝色字体:表示组织或机构等。

橙色字体:表示国家或地点或场所。


2.


本期词汇


懸念「けねん」◎ ① 名・他动・三类

1)惦记,惦念,忧虑;担忧,担心。(にかかって不安ふあんおもうこと。心配しんぱいがかり。)

Ex:病気悪化びょうきあっか懸念けねんがある。/担心病情恶化;有病势转重的忧虑。

2)〈仏〉固执(之念)。(執念しゅうねん執着しゅうちゃく。)

トラフ

1)槽;沟;池;阱;尾流;导板;低压槽(气象);滤槽

巨大「きょだい」◎形动

2)巨大。(非常ひじょうおおきいこと。)

Ex:巨大きょだい体躯たいく。/巨大的躯体。

プレート◎ 名

1)plate金属板,板。(板金ばんきん金属板きんぞくばん。)

Ex:ネーム・プレート。/名字牌。

境目「さかいめ」④ ◎ 名

1)交界线,分界线,分歧点(くぎりになるところ境界きょうかい)。

Ex:こうおつ境目さかいめがはっきりしない。/ 甲乙的分歧点不清楚。

2)关键,关头(物事ものごとかれ。きわ)。

Ex:きるかぬかの境目さかいめにある。/处在生死关头。

捉える「とらえる」③ 他动・二类

1)捉住,抓住,逮捕,逮住。(げるひと動物どうぶつをつかまえる。)

Ex:泥棒どろぼうとらえる。/抓住小偷。

2)紧抓住,揪住。(しっかりつかんで、はなさないようにする。)

Ex:そでをとらえてはなさない。/紧紧抓住袖子不放。

3)捕捉,掌握,抓住。(ある視野しや知識ちしきなどの範囲はんいに、しっかりとおさめる。)

Ex:機影きえいをレーダーがとらえる。/雷达捕捉到飞机的踪影。

4)陷入。(…におちいる。)

Ex:恐怖にとらえられる。/陷入恐怖。

5)同:らえる

メカニズム ③ 名

1)mechanism机械装置,装置。(機械仕掛きかいじかけ。装置そうち。メカ。)

2)结构。事物的组成,组织,机构。(機構きこう仕組しくみ。メカ。)

Ex:人体じんたいのメカニズム。/人体结构

3)机械论(哲学てつがくで、機械論きかいろん。)

防災「ぼうさい」◎ 名

1)防止(地震,台风等)灾害。(地震じしん台風たいふうなどによってこされると予想よそうされる災害さいがいについての対策たいさくこうじること。)

Ex:防災対策ぼうさいたいさくこうじる。/研究防灾对策。

陸地「りくち」◎ 名

1)陆地。(地球ちきゅう表面ひょうめんで、みずにおおわれていない部分ぶぶん。)

Ex:数日間すうじつかん一片いっぺん陸地りくちることなく航海こうかいつづける。/几天来连续航海,没有见到一片陆地。

海底「かいてい」◎ 名

1)海底。(うみそこうみぞこ。)

Ex:海底かいてい存在そんざいする火山かざん。/在海底的火山。

地盤「じばん」◎ 名 N2

1)地基。(相对于大自然而言)构成支撑设施、建筑物等基础的土地。((自然しぜん大地だいちたいして)施設しせつ建造物けんぞうぶつなどをささえる基礎きそとなる土地とち。)

Ex:このいえ地盤じばんがしっかりしていない。/ 这所房子地基不牢靠。

2)地壳,地面。(地殻ちかく表層部ひょうそうぶ地表ちひょうからあるふかさまでの土層どそうまたは地層ちそう。)

Ex:地盤沈下じばんちんか。/ 地壳下沉。

3)地盘,势力范围。活动的立足点或势力范围。(活動かつどうのための足場あしば勢力範囲せいりょくはんい。ちばん。)

Ex:確実かくじつ地盤じばん。/坚实的地盘。

留言区~

--

来源:NHK

2020年1月19日

编 辑+翻译:余哟哟

欢迎更多的日语爱好者们加入到哟哟日语大家庭来~

上方留言区,点击小程序,可留言哦·

您的转发,点再看,点赏赞,是我最大的动力~

禁止复制、黏贴该文本,谢谢!

 

--

温馨提示

关于该文本的修订

(特别是翻译部分)

将在喜马拉雅电台公布

烦请查阅!

pages/index/index.html

    转藏 分享 献花(0

    0条评论

    发表

    请遵守用户 评论公约

    类似文章 更多