分享

04.12 NHKの夜7時ニュース

 渴望知识的老学生 2020-04-14

1-1.東京 新たに166人の感染確認 うち87人が中野区の病院関係者

             

こんばんは。7時になりました。NHK今日のニュースです。

晚上好,现在是7点整,接下来为您播报NHK今日(12日)新闻。

感染が拡大している新型コロナウイルス、東京都では新たに166人の感染が確認され、日本で感染が確認された人は7000人を超えました。

新冠病毒感染不断扩大,东京都新增确诊病例166例,日本确诊病例已超过7000例。

東京都の関係者によりますと、今日都内で新たに166人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。これで、都内で感染が確認された人は2000人を超えて、2068人になりました。

据东京都相关人员称,今日东京都内新增166例新冠肺炎确诊病例,至此,都内确诊病例超过2000,达2068例。

1-.石川県 新たに人感染確認 集団感染の関係者人含む 計113

             

緊急事態宣言が出された地域以外でも急増しています。石川県では、新たに9人の感染が発表されました。このうち2人はこれまでにグループ会社や家族を含め、19人の感染が確認されている「NEXCO中日本金沢支社」の関係者だということです。石川県で感染が確認されたのはこれで113人となりました。

没有发布紧急事态宣言的底气感染人数也在急剧增长。石川县新增9例确诊病例。在这之前,

“NEXCO中日本金泽分公司(中日本高速道路股份有限公司金泽分公司)”包括集团公司人员以及家人在内,有19人确认感染新冠病毒,石川县的感染者中有两位与此分公司有关。至此,石川县确诊病例达113例。

今日は午後6時半の時点で、全国の24の都道府県で、あわせて369人の感染が新たに発表されています。日本で感染が確認された人は、空港の検疫で見つかった人やチャーター機で帰国した人なども含めて7292人と7000人を超えました。

截至今日下午6点半,全国24个都道府县共新增369人感染。包括在机场检疫处发现的和乘包机回国的确诊病例在内,日本确诊病例超过7000,达7292例。

日本感染症学会の舘田一博理事長は「この1週間、感染者がかなり急な形で増えており、全国的に感染の蔓延期を迎えているとみられる。全国で警戒する必要がある」と指摘しました。

日本感染症学会的理事长舘田一博称:“本周内感染者人数急速上升,全国迎来了感染蔓延期,有必要进行全国警戒。”

(听译:Mob 校对:佳木成林)

2.人の流れの増減 ホームページに掲載

     

一方で、今、明らかになっているのは、2週間ほど前の状況だとして、「緊急事態宣言」が出された今、一人一人が外出を控えるなど行動変容をしていて、その効果が出て来るのは今月20日前後になる。人との接触を8割以下に抑えることができれば、減少傾向に転じていくと思う。今はできるだけ人との接触を避けることが必要だと強調しました。

我们目前能明确的是大约2周前的情况,在发布紧急事态宣言后,人们减少了外出,改变了行动模式,那这种变化的效果显现出来要等到这个月20日左右。政府认为如果人与人的接触能够减少到80%以下,感染情况就会开始呈下降趋势,并强调现在需要尽量避免与人接触。

新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため、政府は携帯電話の位置情報などをもとに人の流れの増減を示すデータをホームページ上に掲載する取り組みを始め、人と人との接触機会の8割削減に向けて、国民のさらなる協力に繋げたいとしています。

为了控制新型冠状病毒的传播,政府已经开始利用手机的定位信息来显示人流的增减,并将数据公布在网站上。为减少80% 的人与人的接触机会,政府希望得到国民进一步的配合。

新型コロナウイルスの感染拡大を抑え、早期終息に向かわせるため、政府は人と人との接触機会を最低7割、極力8割削減するよう呼びかけています。

为了控制新型冠状病毒的传播并尽快结束疫情,政府呼吁将人与人之间的接触机会至少减少70% ,最大限度减少80% 。

こうした中、政府は携帯電話の位置情報などをもとに市街地での人の流れの増減を示すデータを内閣官房の新型コロナウィルス感染症対策に関するホームページ上に掲載する取り組みを始めました。

其中,政府已经开始着手根据手机的位置信息,把关于市区人流量增减情况的数据上传到内阁官房疫情防控的网站上。

具体的には緊急事態宣言の対象となっている7都府県の中心市街地や東京都内の渋谷、新橋、新宿、品川、六本木の五つの駅周辺の人の流れを前の日、そして緊急事態宣言が行われる前と比較するデータを掲載しています。

具体来说,刊登了发布紧急事态宣言的7个都府县的中心市区和东京都内的涩谷、新桥、新宿、品川、六本木等5个车站周边的人流与前一天人流数据的对比,以及和紧急事态宣言发布之前的数据对比。

政府は毎日のデータを翌日未明に更新することにしており、国民や企業に人の流れの増減を目に見える形で認識してもらい、接触機会の削減へのさらなる協力に繋げたい考えです。

政府在第二天凌晨更新每天的数据,希望国民和企业能够以可见的方式认识到人流的增减,进一步协助政府减少与他人的接触机会。

(听译:四夕 校对:佳木成林)

3-1.接客伴う飲食店の利用自粛 出勤者最低7割減を要請 政府

             

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、政府は、夜の繁華街の接客を伴う飲食店の利用自粛を全国で求めるほか、「緊急事態宣言」の対象地域ではすべての事業者に出勤者を最低7割減らすよう改めて要請する方針です。

由于新冠病毒感染扩散,政府要求全国夜间繁华商业街中有接触性质的服务的餐饮店暂停营业,并再次要求宣布了“紧急事态宣言”的地区的所有行业从业人员最低要减少7成。

出勤者を減らすカギになるのが、インターネットや電話などを活用して、自宅で仕事をするテレワークです。

减少出勤人数的关键就是使用互联网或电话等手段,在自家进行远程办公。

3-2.テレワーク 中小企業での実施は26%にとどまる 東京都内

             

しかし、中小企業では、テレワークの実施が思うように進んでいないという調査結果が明らかになりました。

然而,某项调查结果显示,远程办公的实施并没有想象中那样顺利。

東京商工会議所が、東京23区の中小企業を対象に先月31日まで行った調査で、テレワークについて尋ねたところ、

东京商工会议所对东京23个区的中小型企业进行调查直至上个月(3月)31日,询问了如下关于远程办公的问题,结果显示:

▽「実施している」と答えた企業は26%にとどまり、

▽「検討中」が19.5%、

▽「実施の予定はない」が54.4%でした。

回答“正在实施”的企业占比26%;

回答“正在讨论实施”的占比19.5%;

回答“并不打算实施”的占比54.4%。

テレワークを実施していない企業に課題を複数回答で尋ねたところ、

对没实施远程办公的企业的多选项提问结果:

▽「社内の体制が整っていない」が42.3%でいちばん多く、

▽「パソコンなどの機器や通信環境が十分でない」が31.7%、

▽「セキュリティ上の不安がある」が21.7%と続きました。

回答“本公司并没有这种体制”的占比42.3%;

回答“电脑等机器和通讯环境并不充分”的占比31.7%;

回答“在安全问题上有顾虑”的占比21.7%。

出勤者を減らすには、どうしたらいいのか。企業の働き方改革に詳しいパーソル総合研究所の小林祐児主任研究員は、「職場でしかできない仕事がある場合も、出社する時間帯を決めて、それ以外はテレワークにするなど、仕事をする場所を時間ごとに分けてみるといった工夫も求められる」と指摘しています。

为了减少出勤人数应该怎么办呢?熟知企业工作方式改革的Persol综合研究所的主任研究员小林祐儿指出:“如果是非去公司不可的工作,应该规定好上班时间段,除此以外的工作使用远程办公模式,这要求公司想办法按时间段分配员工的上班地点。”

そのうえで、次のように話しています。

另外,小林祐儿研究员还表示:

「パソコンだったり、ネットワークだったり、そういった物理的な環境の遅れっていうのもやっぱり中小企業全体で目立ってきていると、まあ考え方も切り替えっていうのが求められています。上司が分かってくれないだとか、会社の方針がということで諦めてしまってる従業員の方々が非常に目に付きますけれども、やはりええと日本全体で危機感を持つという意味では、そういた方々からの声をまあ上層部に届けるという動きも必要になってくるのかなと思ってます。」

“电脑也好,网络也好,中小企业整体存在明显的物理环境的落后,还需要中小型企业转换思维模式。上司不予理解,以公司的方针为由放弃在家办公的员工也很引人注目,从整个日本都应该抱有危机感这层含义上来说的话,必须要有所行动让这些人的声音传达到上司那里。”

(听译:Summer  校对:佳木成林)

4.「宣言」後 最初の日曜日 繁華街は閑散も地域の商店街には人出

             

政府の「緊急事態宣言」が七つの都府県に出されて、今日は初めての日曜日となりました。不要不急の外出自粛が呼びかけられる中、大都市の繁華街は行き交う人も少なく、閑散としています。

今天(12日)是日本政府于7个地区发布“紧急事态宣言”后的第一个周日。政府呼吁民众自觉停止非必要不紧急的外出,大城市的繁华街道上略显冷清,少有往来行人。

「午前10時過ぎ、大阪南の道頓堀です。普段は多くの観光客でにぎわっていますが、今日は人通りがほとんどありません。」

“现在是上午10时许,这里是大阪南部的道顿堀。平时有许多游客来这里观光,热闹繁华,今天却几乎没有人来往。”

東京都心でも、銀座や渋谷などの繁華街は、百貨店などが休業し、人出はほとんどありませんでした。一方で、地域の商店街には、地元の住民らが買い物に訪れていました。

东京市中心也是如此。银座和涩谷等地的繁华街道上,百货店等停业关门,几乎没有人流。而地方的商店街上则有当地的居民们前来购物。

都内有数の商店街、品川区の戸越銀座商店街では、ふだんより少なめなものの、家族連れや夫婦などの買い物客の姿が見られました。

品川区的户越银座商业街是东京都内的著名商店街。虽然人流少于往常,但仍能看到夫妇或家人一同前来购物的顾客。

「人はそんな変わんないですね。」

「空いてると思って、今日来てみたんですけど、意外に人いるなあと思いますね。」

「人通りをパッと見は減ってない感じはするんですけど、皆さん休業しているのに驚いています。食事しようかなと思ったんですけど、閉まってました。」

“人流都没多少变化呢。”

“想着应该挺空的,今天就来看看了,没想到人还不少呢。”

“乍得一看感觉人流也没减少,但大家都停业关门我挺惊讶。打算来这边用餐的,餐店却关门了。”

この商店街には、飲食店や生活用品店などおよそ350の店があります。貼り紙などで、営業時間の変更や、休業を知らせていた店舗を数えたところ、45の店舗が臨時休業していましたが、71の店舗は、営業時間を短縮して、店を開いていました。

在这条商店街里共有餐饮店和生活用品店等约350家店铺。有店铺用张贴告示等形式告知顾客改变营业时间或停业的状况,我们统计了这些店铺的数量,有45家店暂时停业,71家店缩短营业时间继续开门迎客。

どのような判断で短縮営業を決めたのか聞きました。から揚げ店の店主は、「月にあのう支払う経費と人件費とたくさんありますんで、なかなかそうです。完全閉めっていうのは、非常に危ない状態と言いますか。はい、店の、会社の危機になるので、厳しい状況ですね、はい。」

出于怎样的判断决定缩短营业时间呢,我们进行了采访。一位炸鸡店的店主说:“有很多每月支出的经费以及人员开支,实在是,要是完全停业,情况就非常危急了。公司正面临危机,情况不容乐观。”

(听译:千年三明治 校对:佳木成林)

5. 「宣言」後 最初の日曜日 繁華街は閑散も地域の商店街には人出

             

他の店からは感染拡大を防ぐため、店としても協力するしかないという声や、都の要請を受け入れた場合に支払わられるとされる「協力金」など、公的な補償に期待する声もありました。

从其他的商店也听到了各种声音,有的认为为了防止疫情蔓延,作为营业方也只能配合,也有的希望接受东京都(紧急事态宣言)要求后能支付“配合金”,给予官方的补偿。

戸越銀座商店街連合会の山村俊雄会長は、「小売り屋さんというのは、毎日毎日の売り上げが、日銭が翌日の仕入れになり、支払いになっていくわけですよ。そうすると、まあ当然そのプール金なんていうのは持っていないですから、その中で、その個々の店をそういうのを対応し、悩みながらやっていますけれども。」

户越银座商店街联合会的会长山村俊雄表示:“零售商店都是靠当天的营业额、进款用于第二天的采购或支付。所以,手头上当然是没有储备金的,一家家店都在应付这样的情况,边烦恼边经营。”

(听译:佳木成林 校对:高也行)

6.感染拡大でバイト収入減少 大学生など経済的不安4割に

             

新型コロナウイルスの感染拡大で大学生などのおよそ4割がアルバイトによる収入が減り、経済的な不安を訴えていることが、学生団体のアンケートで分かりました。

对学生进行的问卷调查结果显示,由于新冠病毒感染扩散,约4成大学生等学生由于打工收入减少感到不安。

アンケートは、奨学金制度などの改善を目指す学生団体、「高等教育無償化プロジェクトFREE」が先月から、今月にかけて行い、大学生や大学院生など149人が回答しました。

该调查由旨在改善奖学金等制度的学生组织“高等教育无偿化工程FREE”从上个月到这个月期间策划进行,共收到了149名大学生和研究生的回复。

それによりますと、ウイルスの感染拡大に伴いアルバイトの収入が減少したと回答した人が37.6%、収入が減ったことで学費が確保できないと回答した人が6.7%で、経済的な影響を受けている学生が合わせて44.3%に上ったということです。

据悉,回答因感染扩散,打工收入减少的学生占比37.6%;由于收入减少无法保障学费的占比6.7%;经济上受到影响的学生共占比44.3%。

自由記述では「両親から仕送りをもらっておらず、学生といえど収入がないと今後も含め生活が困難になる」とか、「バイトがなくなり学費の支払いに不安がある。親の仕事にも影響が出ていて大学を続けられないかもしれない」などといった切実な訴えがつづられています。

在自由表达意见时,该组织得到了诸如“父母不给贴补生活费,即使是学生,没有收入的话,今后的生活也会很难”“没有兼职工作付不了学费让我十分不安。(疫情)对父母的工作也有影响,可能无法继续读完大学”等学生们真实的心声。

アルバイトの労働問題に詳しい指宿昭一弁護士は、学生を雇う会社側が、活用できる助成金制度を知らなかったり、手続きが面倒でやらなかったりすることが多いとして、次のように話しています。

熟知兼职劳动问题的指宿昭一律师指出,很多雇佣学生的公司不了解补助金制度、或由于手续麻烦不去办理,他表示:

「学生アルバイトであれば、生活費や学費のために、やらざるをえないという方が多いので、そういう方に、雇用調整助成金をベースにして、休業補償がいきわたるようにするということは、とても大事な政策だと思います」

“很多人为了获取生活费和学费不得不去打工。为了他们,活用雇佣调整助成金,普及停业补助十分重要。”

(听译:Summer  校对:高也行)

7.新型コロナ 世界の感染者177万人 米は死者2万人超で世界最多

             

世界の状況です。

以下是全球疫情相关新闻。

新型コロナウイルスに感染して亡くなった人は、アメリカで2万人を超えて、世界で最も多くなりました。世界全体では、死者が10万8000人を超えました。

美国境内新冠肺炎死亡病例已超过2万例,成为世界上死亡人数最多的国家。全世界死亡人数已超过108000人。

世界の感染状況をまとめているアメリカのジョンズ・ホプキンス大学によりますと、日本時間の今日午後3時の時点で、世界全体の新型コロナウイルスの感染者は、177万7666人になりました。亡くなった人はアメリカで2万608人になり、イタリアを上回って、世界で最も多くなりました。世界全体では、亡くなった人は、10万8867人となっています。

据汇总世界感染情况的美国约翰霍·普金斯大学的统计数据,截至日本时间今天(12日)下午3点,全世界的新冠病毒感染人数已达到1777666人。美国的死亡人数达20608人,美国已超过意大利成为世界上死亡病例最多的国家。全世界的死亡人数达108867人。

こうした中、WHO=世界保健機関は11日、世界各地で問題となっている医療従事者の感染者について、今月8日までに報告があった52か国で、合わせて2万2073人の感染が確認されたと発表しました。

11日,WHO(世界卫生组织)宣布,世界各地医护人员的感染已成为严峻的问题。截至本月8日,在52个上报国家中共计22073名医护人员感染。

ただ、WHOは体系的にまとめたデータではないため、世界全体では、さらに多くの医療従事者が感染している可能性があるとしています。

但由于该数据并不是WHO系统调查得出的准确数据,因此全世界可能有更多医护人员感染。

WHOによりますと、病院などの医療現場だけでなく、家庭内で感染するケースも多いとみられるということです。

据WHO消息,不仅是医院等地的医疗现场,家庭感染的案例也非常多。

また、医療現場では、防護服などが不足しているうえ、不適切に扱って感染したケースもあったということです。

另外,已出现医疗现场由于防护服不足,或未妥善使用而感染的案例。

WHOは、医療従事者の体力や精神的な健康を保つための対策が必要だと呼びかけています。

WHO呼吁,要实施对策以保护医护人员的身心健康。

(听译:Summer  校对:高也行)

8.低気圧が発達 今夜以降 西日本~東北の沿岸部中心に大荒れに

             次です。発達中の低気圧の影響で、今夜(12日夜)以降、西日本から東北の沿岸部を中心に風や雨が強まって大荒れの天気となる見込みです。

接下来是天气情况。受不断增强的低气压影响,今晚(12日晚),以西日本到东北沿海地区为中心的地区,将出现大风和暴雨天气。

気象庁によりますと、日本の南にある前線を伴った低気圧が、発達しながら東へ進んでいるため、太平洋沿岸を中心に風が強まり、西日本や東日本の広い範囲で大気の状態が不安定になって雨が降っています。

日本气象厅称,伴随着日本南面锋线的低气压正逐渐增强并向东推进,太平洋沿岸等地的风力将逐渐增强,西日本和东日本大范围的大气状态愈来愈不稳定,开始降雨。

低気圧の発達に伴い、西日本ではあすにかけて、東日本と東北では明後日にかけて、沿岸部を中心に非常に強い風が吹く、大荒れの天気となる見込みです。

随着低气压的增强,预计西日本地区到明日为止、东日本和东北部到后天为止,以沿岸地区为中心的地区将出现强风和暴雨天气。

あすにかけて予想される最大風速は、中国地方と四国、九州で25メートル、近畿と東海、北陸で23メートル、関東と伊豆諸島、東北などで20メートルで、最大瞬間風速は30メートルから35メートルに達し、海上は波の高さが6メートル以上の大しけとなるところがある見通しです。

预计到明天为止,中国地区、四国、九州的最大风速达25米(/秒),近畿、东海、北陆的风速达23米(/秒),关东、伊豆诸岛、东北等地的风速达20米(/秒),最大瞬时风速甚至达到30米(/秒)到35米(/秒),海浪高达6米以上。

大気の不安定な状態も続く見込みで、西日本と東日本はあすにかけて、東北ではあすから明後日にかけて、局地的に雷を伴って1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降るおそれがあります。

预计大气不稳定的状态还会一直持续,西日本和东日本到明天、东北地区从明天到后天,局部地区将会出现降水量50毫米/小时以上的强降雨,同时伴有雷电。

あす夕方までの24時間に降る雨の量は、いずれも多いところで、東海で180ミリ、中国地方と近畿、伊豆諸島で150ミリ、関東と東北で120ミリなどと予想されています。

预计到明晚为止24小时内的最大降水量为,东海地区180毫米(/小时),中国地区、近畿、伊豆诸岛150毫米(/小时),关东和东北地区120毫米(/小时)。

気象庁は、暴風や高波に警戒するとともに、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、川の増水のほか、落雷や竜巻などの突風にも十分注意するよう呼びかけています。

对此,日本气象厅发布暴风和巨浪预警,还呼吁大家特别注意大雨导致的泥石流、低洼地区的渗水、河水上涨、雷击、龙卷风等自然灾害的发生。

ここまで、全国のニュースは伊林がお伝えしました。7時15分です。

以上就是伊林毅晓为您带来的全国新闻,感谢您的收听。现在时间是7点15分。

(听译:我没有猫  校对:高也行)

END

    本站是提供个人知识管理的网络存储空间,所有内容均由用户发布,不代表本站观点。请注意甄别内容中的联系方式、诱导购买等信息,谨防诈骗。如发现有害或侵权内容,请点击一键举报。
    转藏 分享 献花(0

    0条评论

    发表

    请遵守用户 评论公约

    类似文章 更多