分享

「​電話応対受け方・かけ方大事典」(12)

 日知窗 2020-10-05

文章:【電話応対受け方・かけ方 大事典】より

朗読:霜田 康貴 
イラスト:彩衣

13 名指し人から居留守を頼まれた

(「いないと言って」と頼まれて)

A:「加藤商事の加藤と申します、野口様をお願いします」B:「はい、少々お待ちください。申し訳ありません。野口はただいま、席をはずしておるようでございます。ご伝言があれば承ります」

ポイント

簡潔に不在であると伝え、相手の要件を伺います。

その他のフレーズ

「いつ戻るのか」と尋ねられて、明確な返答を避ける場合

「申し訳ありませんが、野口の予定は分かりかねます」

「急用で外出してしまったようで、戻る時間は分かりかねます」

「いる」と言ってしまってから居留守を頼まれた場合

「申し訳ありません。先ほどまでおりましたが、急用で外出したようでございます」

「後でこちらからかけると言って」と言われた場合

「野口が戻り次第、お電話させるようにいたします」

「本日、後ほど野口からお電話を差し上げるようにいたします」

チェック

居留守を頼まれたら、そうと気づかれないようにし、戻る時間を明確にしないよう受け答えに注意します。居留守は本来、すべきではありませんが、ビジネスには難しいシーンもあります。名指し人を不利にさせないよう、機転を利かせましょう。


    转藏 分享 献花(0

    0条评论

    发表

    请遵守用户 评论公约