分享

日本长野中部持续5日发生地震 共计地震50次 26日震度3级

 sourai 2021-01-31

26日午前2時過ぎすぎ県中部けんちゅうぶ震源しんげんとする地震じしんがあり、長野市や松本市まつもとし震度しんど3を観測かんそくしました。その後も震度しんど1以上いじょう地震じしん続いつづいています。

26日凌晨2点过后发生了以县中部为震源的地震,长野市和松本市观测到震度为3级。之后震度1级以上的地震还在持续。


午前2時22分ごろ、県中部けんちゅうぶ震源しんげんとする地震じしんがありました。震源しんげんふかさは10キロ、マグニチュードは4.9と推定すいていされます。

上午2点22分左右,发生了以县中部为震源的地震。震源深度10公里,震级推定为4.9级。


震度しんど3を観測かんそくしたのは長野市信州新町しんしゅうしんまち、長野市中条なかじょう松本市まつもとし安曇あづみ松本市まつもとし奈川ながわ木曽町きそまち新開しんかい木曽町きそまち開田かいだ高原たかはる、朝日村、岐阜県ぎふけん高山市です。また震度しんど2や1を広い範囲はんい観測かんそくしました。

观测到震度3级的有长野市信州新町、长野市中条、松本市安昙、松本市奈川、木曾町新开、木曾町开田高原、朝日村、岐阜县高山市。另外在大范围内观测到了震度2级和1级。


26日正午までに同じ震源しんげんと見られる震度しんど1以上いじょう地震じしんは11回観測かんそくされました。けんによりますと被害ひがい報告ほうこくされていません。

截至26日中午12时,观测到相同震源的震度在1级以上的地震有11次。据该县称,尚未得到被害的报告。


県中部けんちゅうぶ岐阜ぎふ県境けんきょう近くを震源しんげんとする地震じしんは今月22日以降いこう、50回に達したっし活発かっぱつ状態じょうたい続いつづいています。

从本月22日之后,以县中部的岐阜县边界附近为震源的地震已达50次,地震活动仍在持续。


上高地付近ふきんでは1998年にも群発ぐんぱつ地震じしん起きおきていて、信州大学しんしゅうだいがく大塚おおつかつとむ教授きょうじゅ構造こうぞう地質ちしつ学)は「しばらく続くつづく可能性かのうせいがある」と注意ちゅうい呼びかけよびかけています。

在上高地附近,1998年也发生了群发地震,信州大学的大冢勉教授(构造地质学)呼吁大家注意“有可能会持续一段时间”。

另外26日上午9时49分左右,茨城县南部发生地震,水户市、石冈市、栃木县鹿沼市、群马县板仓町、埼玉县春日部市、千叶县柏市等地观测到震度4级。据气象厅推测,震源深度约为70公里,地震规模为里氏4.8级。

    转藏 分享 献花(0

    0条评论

    发表

    请遵守用户 评论公约

    类似文章 更多