新型コロナウイルス対策の入国制限措置をめぐり、政府は、中国との間で、短期滞在と長期滞在双方のビジネス関係者などを対象に、今月中旬から往来を再開させることで合意しました。 围绕新型冠状病毒对策的入境限制措施,日中两国互相达成协议,从本月中旬开始,以短期滞留和长期滞留的双方商务人士为对象,恢复往来。 新型コロナウイルス対策の入国制限措置をめぐって、政府は、全世界を対象に、中長期の在留資格を持つ外国人に日本への新規入国を認めているほか、シンガポールや韓国などとの間でビジネス関係者の往来を再開させるなど、徐々に緩和しています。 围绕新型冠状病毒对策的入境限制措施,日本政府以全世界为对象,认可具有中长期在留资格的外国人入境日本,除此之外,与新加坡、韩国等之间的商务往来再开,正在逐渐放宽。 政府は、中国とも制限緩和に向けて詰めの協議を進めていましたが、ビジネス関係者などを対象に、今月中旬から往来を再開させることで合意したことがわかりました。 日中两国为了放宽入境限制进行了协议,不过,以商务人员为对象,从本月中旬开始恢复往来的事已经达成了协议。
放宽入境限制的对象是出差等短期滞留者和以常驻人员为主的长期滞留者的两国人员,这样的情况是继韩国、新加坡、越南之后的第4例。
来自中国的以商务为目的访问日本的人数,去年约为37万人,在各国中人数为最多。日本政府考虑希望通过恢复往来以促进经济复苏。 |
|