分享

用外刊新闻学N4&N5语法(1)

 微读日语 2021-07-22

1

~あげる/やる/

差し上げる(さしあげる)

接続:

[与え手] [受け手] [物] をあげる/やる/差し上げる

意味:

给…

解説:

表示物品的由内而外的移动

主视角是给予方。

「やる」有从上到下移动的含义在。

「差し上げる」则为从下到上移动。

例文:

①母に病気平癒のお守りをあげました。/给了母亲能治愈疾病的护身符。

②花に水をやる。/浇花。

③ご来店いただいた先着100名様にプレゼントを差し上げます。/给光临本店的前100名顾客赠送礼物。

NEWS

ーnishinippon

我不是可疑人员哦。给你吃糖。

2

~くれる/くださる(下さる)

接続:

[与え手] [私] [物] をくれる

意味:

给…

解説:

表示物品由外而内的移动

主视角是给予方。

「くださる」有从上到下移动的含义。

例文:

①前向きな言葉をくれたおかげで元気出ました。/多亏了你鼓励的话语,才让我打起精神来了。

②先生が手紙をくださった。/老师给我写信了。

NEWS

ーYAHOO! JAPAN ニュース

这就是能给我力量的那件衣服1

3

~もらう/頂く(いただく)

接続:

[受け手][与え手] に/から [物] をもらう

意味:

得到…

解説:

表示物品由外向内移动

主视角是接受方。

「いただく」有从上到下的含义。

例文:

①彼から勇気をもらった/他给了我勇气。

②神様から頂いた命を大切にする。/珍惜上帝赐予的生命。

NEWS

拿到公司津贴的话,对养老金会有怎样的影响呢?

4

~てあげる/てやる/

て差し上げる(さしあげる)

接続:

[与え手] [受け手][物事] を+動て形+あげる/やる/さしあげる

意味:

帮别人…、为你…

解説:

表示由内向外的行为

主视角是给予方。

「てやる」有上为下做某事的含义。

「て差し上げる」则为下为上做某事。

例文:

①妹に香水買ってあげた。/给妹妹买了香水。

②花壇に水を撒いてやった。/给花坛撒了水。

③ご主人様を癒して差し上げるのが私の務めです。/治愈主人是我的职责。

NEWS

“把我的玩具借给你喔”

在婴儿脚边放玩具的珍贵猫猫被热议

5

~てくれる/てくださる(下さる)

接続:

[与え手] [私] [物事] を+動て形+くれる

意味:

为我…

解説:

表示由外向内的行为

主视角是给予方。

「ていただく」有上为下做某事的含义。

例文:

①友達が手伝ってくれた/朋友帮了我的忙。

②Aさんが10万円寄付してくださいました/A先生捐赠了10万日元。

NEWS

“寻找能认可自己的地方”

德岛的女高中生被斯坦福大学录取

在逆境中感受到的地域差异

6

~てもらう/て頂く(いただく)

接続:

[受け手] [与え手][物事] を+動て形+もらう
[受け手] [与え手] から [物事] を+動て形+もらう

意味:

为我...

解説:

表示由外向内的行为

主视角是接受方。

「ていただく」有上为下做某事的含义。

例文:

①お父さんに駅まで迎えに来てもらった。/爸爸来车站接我了。

②ガイドさんにお城の案内をして頂きました。/导游带我参观了城堡。

NEWS

ーlivedoor

木村拓哉:“有种自己被认可了的感觉”

感谢崛先生的模仿秀

    转藏 分享 献花(0

    0条评论

    发表

    请遵守用户 评论公约

    类似文章