分享

日语中「开端/契机」的语法辨析:~を境に、~をきっかけに、~を契機、~皮切り、~機に

 卿学塾日语 2023-07-25 发布于山东

在日语学习中,从N3到N1,应该都会遇到各种的以~~为开始,以~~为契机,可能会容易混淆,今天我们就一篇文来介绍一下日语中,所有和【开始】【开端】【契机】相关的所有语法的使用。

一、~を境に/~を境にして

【接続】

名詞[辞書形]+を境にして
名詞[辞書形]+を境に


【意味】以~为时机,以~的节点开始,后项发生了很大的变化。
【説明】「Aを境にして」是指:从A的这个时间或情况为限或是节点、和以前相比,发生了很大的变化。

[例]
①彼女は、あの日を境にして甘いものは食べなくなった。
【A】あの日
→「あの日」の前は甘いものを食べていたが、「あの日」の後は食べなくなった。

②山田くんとは、卒業を境にして会わなくなった。
【A】卒業
→「卒業」前は会っていたが、「卒業」後は会わなくなった

③彼は結婚を境にして、飲み会に行かなくなった
【A】結婚
→「結婚」前は飲み会に行っていたが、「結婚」後は飲み会に行かなくなった

④退職を境にして、海外に住むことにした
【A】退職
→「退職」前は日本に住んでいたが、「結婚」後は海外に住むことにした

⑤ A:あの二人、ケンカをしたらしいね
B:うん。なんでもあの日を境にして、いっさい話さなくなったそうよ
【A】あの日(ケンカをした日)
→「ケンカをする」の前は話をしていたが、「ケンカをした」後は話さなくなった


⑥ある日を境にして、彼と連絡が取れなくなった
【A】ある日
→「ある日」の前は連絡が取れたが、その後は連絡が取れなくなった

另外、「〜を境にして」和「〜を境に」是可以互换的。

[例]
あの日を境にして甘いものは食べなくなった。
=あの日を境に甘いものは食べなくなった 。

二、~をきっかけに/~をきっかけにして/~をきっかけとして

【接続】
名詞[辞書形]+をきっかけに
名詞[辞書形]+をきっかけにして
名詞[辞書形]+をきっかけとして
動詞[普通形]+のをきっかけに

【意味】:以~事情发生了开始,后项就变成了~的一种状态。或是以~为动机,后项就变成了某种状态。


【例文】
①海外旅行をきっかけに、英語を始めたの
→海外旅行をして、英語を勉強するようになった


②日本のアニメを見たのをきっかけに、日本へ留学したいと思うようになりました
→日本のアニメを見て、日本へ留学したいと思うようになった

③お父さんは、病気をきっかけにタバコを吸わなくなった
→病気になったということがあったから、タバコを吸わなくなった

④彼女は、結婚をきっかけに仕事を辞めた
→結婚をして、仕事を辞めた



【説明】:「〜をきっかけに」和「〜をきっかけにして」、「〜をきっかけとして」可以互换。

[例]
海外旅行をきっかけに、英語を始めた
=海外旅行をきっかけにして、英語を始めた
=海外旅行をきっかけとして、英語を始めた

另外、在使用动词的情况下,接续需要注意,「動詞+のをきっかけに」。

[例]
病気をきっかけにタバコを吸わなくなった
=病気になったのをきっかけにタバコを吸わなくなった
=病気になったのをきっかけにしてタバコを吸わなくなった
=病気になったのをきっかけとしてタバコを吸わなくなった

三、~を契機に/~を契機として/~を契機にして

【接続】
動詞[辞書形]+のを契機に
動詞[た形]+のを契機にとして
名詞[辞書形]+を契機にして


【意味】:以~为机会,去做某事

【例文】
①彼女は大学入学を契機に、イメチェンした
→大学入学をいい機会に、イメチェンした


②就職を契機に、一人暮らしを始めた
→就職を機会に、一人暮らしを始めた

③お母さんの病気を契機に、看護師になろうと決めた
→お母さんの病気がきっかけとなって、看護師になろうと決めた

④田中さんは妊娠したのを契機に、お酒をやめたとのことだ
→妊娠をいい機会に、お酒をやめたとのことだ


⑤彼は病気になったのを契機に、健康に気をつけるようになった
→病気を機会に、健康に気をつけるようになった



【説明】:「〜を契機に」前项一般以认为是好的机会,然后去做后项的动作。还可以和「〜を契機として」「〜を契機にして」进行互换。「〜を契機に」是比较生硬的表达,为书面语。

[例]
就職を契機に、一人暮らしを始めた
=就職を契機として、一人暮らしを始めた
=就職を契機にして、一人暮らしを始めた

四、~を機に

【接続】
名詞[辞書形]+を機に
動詞[普通形]+のを機に


【意味】:以发生某事为契机开始,坚持或是努力做了后项动作。

【説明】:以前项为动机或是机会,开始做了后项为新的事情。

[例]
①彼女は彼氏と別れたのを機に、髪の毛を切ったらしい
【動機・機会】彼氏と別れる
【新しいこと】髪の毛を短くする
→失恋したのが動機になって、髪の毛を切った

②彼は、結婚を機に新しい家を買った
【動機・機会】結婚
【新しいこと】家を買う
→結婚が機会になって、新しい家を買った

③妊娠を機に、会社を辞めることにしました
【動機・機会】妊娠
【新しいこと】会社を辞める
→妊娠が機会にとなって、会社を辞めることにした

④彼は病気を機に、お酒を飲まないようになった
【動機・機会】病気
【新しいこと】お酒を飲まないようになる
→病気がきっかけになって、お酒を飲まないようになった

⑤海外旅行を機に、英会話を習うことに決めた
【動機・機会】海外旅行
【新しいこと】英会話を始める
→海外旅行がきっかけになって、英会話を習うことに決めた

五、〜を皮切りに・〜を皮切りとして

【接続】
名詞[辞書形]+を皮切りに
名詞[辞書形]+を皮切りとして

【意味】:以~为出发点或是起点,逐步的一个一个的开始后面的动作开始是出现了。

【例文】
①あの歌手は大阪を皮切りに、全国でライブを行った。
→あの歌手は大阪を出発点として、次々に全国でライブを行った。

②あの日本語学校は東京を皮切りに、世界中に分校をつくっていった。
→あの日本語学校は東京を出発点として、世界中に次々に分校をつくっていった。


③彼を皮切りに、反対する人が出てきた。
→彼反対し始めたら、次々に反対する人が出てきた。

④山田くんを皮切りに、同僚が会社を首になっていった。
→山田くんから始まって、次々に同僚が会社を首になっていった。



另外,「〜を皮切りに」还可以和「〜を皮切りにして」「〜を皮切りとして」互换使用。

[例]
大阪を皮切りに、全国でライブを行った
=大阪を皮切りにして、全国でライブを行った
=大阪を皮切りとして、全国でライブを行った


「〜を皮切りに」是比较生硬的表达方式,所以在日常会话中不太使用。因为相似的文法有很多,所以这个「〜を皮切りに」的后项一定是同类行为的发生,这一点一定要记住哦~

关于【开端/契机/动机】相关的语法,今天就介绍到这里了,希望可以帮助到大家哦~~

    转藏 分享 献花(0

    0条评论

    发表

    请遵守用户 评论公约

    类似文章 更多