配色: 字号:
トヨタ生产方式(TPS)用语解说
2016-09-27 | 阅:  转:  |  分享 
  
トヨタ生産方式(TPS)用語解説後工程引き取りPullSystem(ofProduction)后工序取货ジャストインタイムに生産をする
ための3つの基本原則の1つであり、後工程が必要な時に、必要なものを必要なだけ前工程から引き取り前工程は引き取られた分だけ生産する
仕組みをいう。造った物を造った所へ置く利益を出すには売れない物は造らない後工程引き取り①②③後補充生産売れた物を売れた順に売
れた分だけ1個ずつ造る後補充生産トヨタ生産方式(TPS)用語解説後補充(生産)Fill-UpSystem(ofProduc
tion)后补充(生产)前工程が最小限のその工程の完成品在庫(店)をもち、後工程に引き取られた分だけ種類毎に造って補充する方法をい
う。後工程引き取り利益を出すには売れない物は造らない①②③トヨタ生産方式(TPS)用語解説アンドンAndon安灯関係者へのアクショ
ンを促すための情報の窓で、現時点の異常場所を一目ではんだんできるようにした電光表示盤である。異常表示のほかに作業の指示(品質チェッ
ク、刃具交換、部品運搬など)、進度表示をするものもある。トヨタ生産方式(TPS)用語解説1個流し(生産)One-Piece-At
-a-TimeProduction一件流工程順に1個又は1台ずつ加工、組付けをし1個ずつ次工程に流すやり方をいう。トヨタ生産方
式(TPS)用語解説内段取りOn-LineSet-Up内段取段取り替え作業のうち、ラインや機械設備の運転を止めなければできない
型?刃具、そして治具類の交換などの作業をいう。トヨタ生産方式(TPS)用語解説外段取りOff-LineSet-Up外段取段取
り作業のうち、ラインや機械設備の運転を止めないでできる、型?刃具?治具類の準備、後片付け等の作業をいう。トヨタ生産方式(TPS)
用語解説AB制御Two-PointControlAB控制工程あるいは工程内の標準手持ち量が常に一定に保持されるように、各搬送機
の動いてもよい条件及び工程から製品を搬送できる条件を、2ヵ所(A点?B点)の製品の有無により制御する仕組みをいう。トヨタ生産方式
(TPS)用語解説改善Kaizen改善人(労力)、物(材料使用量及び材料?製品の在庫)、設備あるいは生産の仕組み等に関するムダ(
いたるところに存在している)を見つけ、知恵を出しできる限り費用をかけずに、迅速にムダを一つずつ排除していく一連の活動をいう。人手作
業における改善では、設備改善よりも作業改善を優先して行わなくてはいけない。なお、改善は特定の人の業務ではなく、全従業員がそれぞれの
立場で行うことができるものであり、行うべきものである。トヨタ生産方式(TPS)用語解説可動率OperationalAvaila
bility可动率設備を運転したい時(かんばんが来た時)に、正常に動いてくれる状態の確率である。設備とその保全によってもたらされる
信頼性に相当する。これは常に100%が理想である。トヨタ生産方式(TPS)用語解説稼動率RateofOperation稼动率後
工程に必要な(売れに結びついた)生産量を加工するのに、その設備能力でフル操業した時の、定時能力に対する需要の割合をいう。売れ行きに
よって、稼動率は決まるものである。かんばん-①Kanban看板ジャストインタイム生産を実現するための管理の道具である。かん
ばんの役割は次のとおりである。生産、運搬の指示情報目で見る管理の道具(i)造り過ぎの抑制(ii)工程の遅れ進みの検知3.工程
?作業改善の道具トヨタ生産方式(TPS)用語解説トヨタ生産方式(TPS)用語解説かんばん-②Kanban看板ジャストインタ
イム生産を実現するための管理の道具である。かんばんの機能別分類は次のとおりである。A.仕掛けかんばんA1.工程内かんばんA
2.信号かんばんB.引き取りかんばんB1.工程間引き取りかんばん(運搬かんばん)B2.外注部品納入かんばん(外注かん
ばん)臨時かんばんトヨタ生産方式(TPS)用語解説仕掛けかんばんProductionInstructionKanban生
产指令看板生産工程での生産着手(仕掛け)指示に使うかんんばんであり、工程内かんばんと信号かんばんとがある。トヨタ生産方式(TPS)
用語解説工程内かんばんIntra-ProcessKanban工序内看板工程内の仕掛け指示に用いるかんばんである。後工程に引き取
られた量だけを、引き取った順に後補充生産するよう仕掛けるために使うかんばんである。トヨタ生産方式(TPS)用語解説信号かんばん
SignalKanban信号看板1つのラインで多種類の品物を加工しており、段取り替えに若干の時間を要するロット生産工程での仕掛け
に用いるかんばんである。三角形をしているので通称三角かんばんと呼ばれる。プレス、ダイキャスト、樹脂成形工程などでおもに用いられる
。トヨタ生産方式(TPS)用語解説引き取りかんばんPartsWithdrawalKanban看板後工程が、前工程へ部品を引き取
りにいくタイミングと引き取り量を指示するかんばんであり、工程間引き取りかんばん、外注部品納入かんばんがある。トヨタ生産方式(TP
S)用語解説運搬かんばんInter-Process(PartsWithdrawal)Kanban搬运看板社内で、後工程が前
工程から必要なものを、引き取るために用いるかんばんである。トヨタ生産方式(TPS)用語解説外注かんばんSupplierKanb
an外购看板仕入先から納入される部品に用いられるかんばんである。納入は仕入先が行うが、工程ではずれた分だけの外注かんばんで納入され
るため、基本的には、工程間引き取りかんばんと同じ後工程引き取りができる。トヨタ生産方式(TPS)用語解説臨時かんばんTempor
aryKanban临时看板型保全、機械設備の修理、そして稼働日のちがいなどにより、通常の生産分より多く必要とする部品の生産及び運
搬を指示するかんばんをいう。有効期限を明記し1回だけ使用し使用後回収する。赤色の斜線を入れ他と識別する。トヨタ生産方式(TPS)用
語解説かんばんサイクルKanbanCycle(DeliveryCycle)看板部品の納入頻度(何日に何回)とかんばんを
持ち帰った便から何回遅れで納入されるかを取り決めたものである。かんばんサイクルは納入サイクルとか、かんばん係数とも呼ばれる。その表
示は右図のとおり。トヨタ生産方式(TPS)用語解説QC工程表QCProcessChart品管流程图目標とする品質を工程で造
り込むために、各工程の特性に合わせた管理項目を、設定された規格や基準に基づき、誰がどのような方法で検査、チェックし、管理していくか
などを決めたものである。トヨタ生産方式(TPS)用語解説工程の流れ化ContinuousFlowProcessing连续顺畅
的流程ジャストインタイム生産を実現するための基本原則の一つであり、工程内、工程間での物の停滞をなくし、一個流し生産を行うようにする
こと。トヨタ生産方式(TPS)用語解説工程別能力表StandardizedProductionCapacitySheet工
序能力表部品を各工程で加工する時、各工程の生産能力を表すもので、手作業時間、機械の自動送り時間及び刃具交換時間などを記入し、工程の
能力を算出するための表である。トヨタ生産方式(TPS)用語解説5回のなぜFive"Whys"问5次为什么いわゆる5W1H(
WHY,WHAT,WHERE,WHEN,WHO,HOW)が工程分析の現状調査の視点として用いられているが、それ以上に、WHYを1?
2度で止めることなく、なぜ、なぜ………と5回なぜを問うことで真因を追求することをいう。トヨタ生産方式(TPS)用語解説混載運搬
MIXED-LoadConveyance混装搬运1台の車両に、多種類の部品を積載して運搬する方法をいう。この混載運搬により、運搬
効率を低下させずに(運搬車両のトータルとしての運行回数を増やさずに)、多回運搬ができ前後工程の在庫量を少なくすることができる。また
生産変動に対し運行回数の増減も容易になる。トヨタ生産方式(TPS)用語解説サイクルタイムCycleTime循环时间作業者一人が
、受け持ち工程を決められた作業順序で作業して一巡するのに要する時間をいう。一个作业员,在其主管工序,按确定的作业顺序,完成一个循环
所需要的时间トヨタ生産方式(TPS)用語解説作業順序WorkingSequence作业顺序標準作業の3要素1つで、作業者が一番
効率的に良品の生産ができる作業の順序をいう。トヨタ生産方式(TPS)用語解説作業標準OperationStandards作业标
准標準作業を現場で正しく運営していく上で、工程図、品質チェック標準、QC工程表や安全標準などをベースとして、質?量?コスト?安全な
どを確保できるように各作業のやり方や条件を標準化したものの総称である。代表的なものとして、作業要領書?作業指導書?品質チェック要領
書?刃具取り替え作業要領書などがある。トヨタ生産方式(TPS)用語解説仕事VALUEAddingWork(Shigot
o)有附加价值工作---戏高滔材料や部品の付加価値が高められ、工程が進むことを、当社の現場では仕事といっている。在本公司现场称
为“仕事”(日语读作“戏高滔”)的工作,必须是能提升材料和部件等的附加价值的。不能提升附加价值的工作,就不能称为“仕事”トヨタ生
産方式(TPS)用語解説実行タクトタイムActualTact-Time实际节拍时间タクトタイムは定時生産で計算するのに対し、運
用上、やむを得ず定時以外の時間でタクトを設定する場合がある。この設定タクトをいう。节拍时间トヨタ生産方式(TPS)用語解説トヨタ生
産方式の2本の柱TheTwoColumnsofToyotaProductionSystem丰田生产方式的两大支柱自働化
とJITはトヨタ生産方式の2本の柱である。“生产有问题(故障、不良、延迟)时可以自动停止的自动化及其机制”和“准时化生产”是丰
田生产方式的两大支柱トヨタ生産方式(TPS)用語解説自働化(ニンベンの付いた自動化)Jidoka带人字旁的自动化トヨタ生産方式の
2本の柱の1つである。機械設備の異常や、品質の異常、作業遅れなど何らかの異常が生じたら、機械設備が自ら異常を検知し、自動停止するよ
うにしたり、作業者自身が停止スイッチを押してラインを止められるようににすること。これにより、不良の流出がなくなると共に、異常が明確
にわかり異常の再発防止を図ることができるため、「品質を工程で造り込む」ことが可能になる。さらに、異常が発生しても自動停止するので、
設備の見張り(異常発生の)をする必要がなくなり、「省人化(工数低減)」が可能になる。トヨタ生産方式(TPS)用語解説ジャストイン
タイムJust-In-Time准时化生产トヨタ生産方式の2本の柱の1つであり、変化に対応し、経営効率を高めるために、必要なものを必
要な時に、必要な量だけ生産したり運搬したりする仕組みとその考え方をいう。平準化を前提とし、「後工程引き取り」「工程の流れ化」必要数
でタクトを決める」3つの基本原則としている。トヨタ生産方式(TPS)用語解説順序表(仕掛け順序表)ProductionSe
quenceTable顺序表(生产顺序表)生産を行う順序を表にしたもので、生産計画の車型比率に基づいて平準化した仕掛けの順番を表
にしたものである。(正式には仕掛け順序表という。)トヨタ生産方式(TPS)用語解説順引き(順序引き取り)Sequentia
lPartsWithdrawal顺序取货仕掛けられる製品や部品の順番が決まっている時、前工程からその仕掛け順序どおりにものを引
き取ってくる、正式には順序引き取りという。トヨタ生産方式(TPS)用語解説少人化FlexibleManpowerLine生产
线人员需求柔性化必要生産数に応じて、生産性を落とすことなく、何人ででも生産できるラインを作りあげることを少人化という。生産の増減が
あっても、それに比例して作業者数が増減できず、常に、作業者が一定数必要なラインを定員制ラインという。TPS讲的“少人化”指的是“人
员需求的柔性化”,所以它被译为FlexibleManpowerLine而不是译为manpowersaving,后者TPS称为
“省人化”トヨタ生産方式(TPS)用語解説省人化ManpowerSaving省人化作業改善や設備改善により、人を一人単位で省くこ
とを省人化という。通过作业改善和设备改善等,实现以“一个人”为单位的人力节省。トヨタ生産方式(TPS)用語解説生産管理板Per
formanceAnalysisBoard生产管理板各工程やラインの、一時間毎の必要量と生産実績と異常内容などを記録する表示板
である。監督者は毎時間チェックを行い、異常の再発防止策の実施と改善の効果確認を行う。トヨタ生産方式(TPS)用語解説(生産)指示ビ
ラSpecificationsManifest生产指令即时贴車に、どういう部品を取り付けるのか、部品の種類を記号化して、車両?
製品に張り付ける指示紙をいう。この貼り紙の利点は、物と情報が一本化していることである。トヨタ生産方式(TPS)用語解説生産のリード
タイムProductionLeadTime生产前置期工場が受注してから、製品の出荷にいたるまでの時間をいう。A:該当製品の生
産指示情報の滞留時間B:該当製品の材料仕掛から完成にいたるまでの時間(加工時間+停滞時間)C:該当製品の完成品の最初の1個(台)が
できてから、後工程が引き取る数の完成品が出来あがるまでの時間(運搬数×該当製品の生産タクト)とすると、生産のリードタイム=A+B+
Cで表される。トヨタ生産方式(TPS)用語解説製造技術OperationsManagementEngineering生产管理
技术ものを生産する過程で、現状の設備?材料?人をトータルとして、最も効率的に使いこなす考え方と手法をトヨタでは製造技術という。トヨ
タ生産方式(TPS)用語解説多回運搬FrequentConveyance多次搬运部品単位でみた場合の運搬頻度を多くする運搬方法
をいい、前後工程の在庫量を少なくするために用いる。ただし、単に車両の運搬回数を多くし、車両の積載効率を低下させないよう多回運搬する
には、混載運搬をして運搬車両のトータルとしての運搬回数を増やさないような配慮が必要である。?4種類の製品を運搬する。各製品共に必要
量…1車分/日当り多回運搬の悪い例正しい多回運搬1便目A,A,A,AA,B,C,D2便目B,B,B,BA,B,C,D
3便目C,C,C,CA,B,C,D4便目D,D,D,DA,B,C,D各製品1回/日運搬各製品4回/日運搬
トヨタ生産方式(TPS)用語解説タクトタイムTact-Time节拍时间部品1個又は1台分をどれだけの時間で、生産すべきかという時
間値をいう。タクトタイムは次の式から求める。タクトタイム=(日当り稼働時間(定時))/(日当り必要数)稼働時間は就業の定時間、可動
率は100%として算出する。トヨタ生産方式(TPS)用語解説多工程持ちMulti-ProcessHandling一人多序作业工
程順に配列された機械設備の各作業を、一人の技能員がタクトタイムに見合った分だけ行うことをいう。縦持ちともいう。製品の種類AB
CD,粗材→完成品1工程(旋盤)●×▲■2工程(フライス盤)●×▲■3工程(ボール盤)●×▲■
4工程(タッピング)●×▲■1人で4工程を担当トヨタ生産方式(TPS)用語解説多台持ちMulti-MachineHa
ndling一人多机作业部品を加工する時、機械設備の配置を、工程や機械の設備の類似性から同種の機械設備を配置し、一人の作業者がその
作業を複数行うことをいう。横持ちともいう。製品の種類ABCD粗材→完成品1工程(旋盤)●●●●2工程(フライス
盤)××××3工程(ボール盤)▲▲▲▲4工程(タッピング)■■■■1人で旋盤4台を担当トヨタ生産方
式(TPS)用語解説多能工化Multi-SkillDevelopment培养多能工1個流しでかつ多工程持ちを行うために、多種
の機械設備の操作や多種の作業、担当範囲外の作業もできるyぷ、常に作業訓練をはかることをいう。生産量の変更に対しタクトタイムを毎月変
え、その新しいタクトに合わせて作業範囲を変えることも、この努力のため容易となる。トヨタ生産方式(TPS)用語解説段取り替え(時間)
=段替え(時間)Set-Up(Time)换线调整时间段取り替え作業は、3つの作業に区分される。外段取り:機械を停止
させなくてもできる段取作業内段取り:機械を停止させないとできない段取作業調整:段取替後品質の精度確保やトラブル処理のため機械を停
止して行なう作業通常、段取り替え時間とは、現時点で加工している部品の加工が終わった時から、次に生産する部品の型や刃具などを交換して
次の部品の良品1個目ができるまでの時間をいい、下のように区分する。段取り替え時間=内段取り時間+調整時間トヨタ生産方式(TPS)用
語解説定位置停止方式Fixed-PositionStopSystem定位置停止コンベアラインで、作業上のトラブル(作業遅れ
、品質トラブル)などを発見した時、定位置停止用スイッチ(職制呼び出しスイッチ)を入れると、コンベアはすぐに停止しないで定められた位
置まで進み停止するようにした仕組みをいう。トヨタ生産方式(TPS)用語解説定員制ラインFixedManpowerLine定
员生产线生産量の増減があっても、その変化に対応した作業者数が増減できず、常に作業者が一定数必要なラインを定員制ラインという。トヨタ
生産方式(TPS)用語解説定時不定量運搬ScheduledTimeConveyanceofUnscheduledQu
antity)定时不定量搬运定められた時間毎に運搬する方法である。したがって運搬量は定時間内の消費量次第で不定である。運搬の方法と
しては、定量運搬が望ましいが遠隔地の場合運行の都合上この方法をとっている。トヨタ生産方式(TPS)用語解説定量不定時運搬Sche
duledQuantityConveyanceInUnscheduledTime定量不定时搬运後工程の部品の使用が一定量に
達したら、その時点で、前工程へ引き取りに行くやり方をいう。運搬効率が良く、工場内運搬の原則である。トヨタ生産方式(TPS)用語解
説トヨタ生産方式ToyotaProductionSystem丰田生产方式トヨタで行なっている製造に関する方法で、ムダの徹底的
排除の思想に基づいて、生産の全体を通して物の造り方の合理性を追求し、品質のつくり込みと合わせて原価低減などをする考え方と、それを進
める総合技術をいい、ジャストインタイムと自働化を2本の柱(はしら)としている。トヨタ生産方式(TPS)用語解説能率Product
ivity节拍时间生産工程の生産性を評価するものさしで、下記の式で一般には表せる。能率=(生産実績(良品)/人員X稼働時間(工数)
)X(100/基準となる1人時間当り出来高)しかしこの一般式には、運用の仕方によっては問題があり分子の生産実績は生産数=販売数で
なければならない。販売につながらない製品を生産し能率をあげても、それは見かけの能率を上げることになり実質的な原価低減に結びつかない
。トヨタ生産方式(TPS)用語解説真の能率TrueEfficiency节拍时间売れる数量を必要最小限の人数と設備で生産し、能率
を上げるやり方で、実質的な原価低減に結びつくものをいう。トヨタ生産方式(TPS)用語解説見かけの能率ApparentEffic
iency节拍时间売れ行きに関係なく、現状の人数で生産量を増やして能率を上げるやり方で、単なる計算上の能率アップを見かけの能率とい
う。トヨタ生産方式(TPS)用語解説全体の効率と個々の能率TotalProductivityandIndependent
Productivity定员生产线トヨタ生産方式は、ジャストインタイム生産により企業全体の効率向上を追求している。それに対し個々
のライン?工程?あるいは各機械設備など、前後工程に関係なく、自工程の能率だけをあげようとしてとられる能率の考え方を、個々の能率とい
う。個々の能率向上だけを追求しすぎると、必要数以上にものを造ったり、自工程の都合でダンゴ生産を行なったりしがちである。トヨタ生産方
式(TPS)用語解説乗り継ぎ運搬TruckTransferSystem节拍时间トラックの運搬作業と積み卸しの荷役作業の役割を分
離し、運転者は目的地へ運搬したら、そこですでに積み込み(積み卸し)が終わって待機しているトラックに乗りかえる方法である。この方法に
より、荷役作業と運搬作業を平行して行うことができ、物流のリードタイム短縮?在庫量低減が可能となる。また小人数の運転手で多数台のトラ
ックを使うことにより、運転手の運搬の生産性を上げることができる。トヨタ生産方式(TPS)用語解説ハイヤー方式On-CallDel
ivery集中搬运?運搬専従者が、プレス品や鋳鍛造品などをリフトなどで、1パレットずつ運搬する作業に摘要する。各部品を必要とする工
程からの運搬依頼情報を集中管理板に表示し、表示された工程に必要なものを1パレットだけ供給し、供給後は集中管理板前にもどり、次の運搬
指示を待つシステムである。集中管理板では、運搬依頼された情報を保持することにより、情報の先入先出しを可能とし、また現在の仕事量に対
する運搬専従者の過不足がわかり、運搬作業の効率化がはかられる。トヨタ生産方式(TPS)用語解説離れ小島IsolatedJobsi
tes孤岛作業工程がレイアウト上離れて孤立していて、生産の増減に応じて、他の作業者との組合せが効率的にできないライン構成をいう。生
産変動に対応できないラインであり、少人化の阻害要因の一つである。トヨタ生産方式(TPS)用語解説はみだし品OverflowP
arts溢出品製造現場のライン側の部品棚など、指定の部品置場からはみだして、床などに置いてある部品をいう。トヨタ生産方式(TPS
)用語解説標準作業StandardizedWork标准作业人の動きを中心として、ムダのない順序で、効率的な生産をするやり方を、
トヨタ生産方式では標準作業といいタクトタイム?作業順序?標準手持ち3要素からなる。トヨタ生産方式(TPS)用語解説標準作業組合せ
票StandardizedWorkCombinationTable标准作业组合票各工程の手作業時間及び歩行時間を明らかに
し、タクトタイム内で、1人がどれだけの範囲の工程を担当できるかを検討するものである。また、自動送り時間を記入して、人と設備の組合せ
が可能かどうかも合わせてみるようにしている。トヨタ生産方式(TPS)用語解説標準作業票StandardizedWorkCha
rt标准作业票作業者毎の作業範囲を図示したもので、標準作業の3要素の他に、品質確認、安全注意などの記号が記入される。標準作業票は
現場の対象工程に掲示される。トヨタ生産方式(TPS)用語解説平準化LevelledProduction(Heijunka)
平准化生産する物(売れに結びついた物)の種類と量を平均化することをいう。ジャストインタイムに生産するための前提条件である。トヨタ生
産方式(TPS)用語解説ペースメーカーPacemaker节拍器決められた時間に対し、その作業の1サイクル毎に作業の遅れ進みが、作
業者、あるいは管理?監督者にわかるようにする道具である。トヨタ生産方式(TPS)用語解説ポカヨケFailsafeDevic
es(Pokayoke)防呆装置品質不良の発生や機械設備の故障発生を防止するために異常の発生を防止したり、異常が発生したらライン
を止めるための安価で信頼性の高い道具や工夫1作業者のミスを防止する仕組み2作業者のミスを発見し警告する仕組み3品物に不具合があ
れば検知し、加工をはじめない仕組みなどトヨタ生産方式(TPS)用語解説水すましFixed-CoursePick-Up(Mi
zu-sumashi)定线搬运?複数の前工程を指定された順に巡回し、決められた数だけ自工程の生産順序に必要な種類の部品を集め運搬す
る方法をいう。つまり、セット?定量?順序引き取りの組み合わさった運搬をいう。トヨタ生産方式(TPS)用語解説ムダMuda(
Non-ValueAdded)没有附加价值的动作生産現場において、付加価値をうみださないで、原価だけを高める生産の諸要素をいう。
1造りすぎのムダ2待ちのムダ3運搬のムダ4加工そのもののムダ5在庫のムダ6動作のムダ7不良品、手直しのムダトヨタ生
産方式(TPS)用語解説造りすぎのムダMudaofOver-production生产过量的浪费ジャストインタイム生産の鉄則に
はずれ、必要な時より、タイミング早く生産したり、かんばんなどに示される必要以上に生産すること、及びそのために発生する在庫をいう。こ
の造りすぎのムダは、手待ち、動作のムダを隠したり、加工?運搬のムダを発生させるとともに、運搬車、パレットなどの増加という2次的ムダ
を発生させるため、ムダの中でも一番問題となるムダである。トヨタ生産方式(TPS)用語解説手待ちのムダMudaofWaitin
g等待的浪费標準作業の作業順序にしたがって仕事をする過程で、次の手順に進もうとしても進めない状態を手待ちといい、仕事量が少ない場合
に生じることが多い。トヨタ生産方式(TPS)用語解説運搬のムダMudainConveyance搬运的浪费運搬そのものは、製品
の付加価値を高めないので本質的にはムダであるが、ジャストインタイムな生産をするために、最小限必要な運搬以外の仮置き?積み替え?小出
し?移し替えなどのムダをいう。トヨタ生産方式(TPS)用語解説加工のムダMudainProcessing过品质的浪费工程の進
みや、加工品の精度などには何ら寄与しない不必要な加工を行うことをいう。トヨタ生産方式(TPS)用語解説在庫のムダMudaof
Inventory库存的浪费生産?運搬の仕組みによって発生する在庫(素材?工程間?完成品)をいう。トヨタ生産方式(TPS)用語解
説動作のムダMudaofMotion动作的浪费生産活動で、付加価値を生まない人の動きを動作のムダという。トヨタ生産方式(T
PS)用語解説不良品のムダ、手直しのムダMudaofCorrection不良品浪费、返工的浪费廃却しなければならない不良品
や、手直しをしなければ製品にならない物を造ってしまうことをいう。手直し工程、調整工程を正規工程とすることは、このムダが発生している
という感覚が薄れ改善が進まない。トヨタ生産方式(TPS)用語解説ムラMura(Unevenness)不均衡的浪费車両や部品の
生産計画や生産量が一定でなく、一時的に増減変動することをいう。人の面では、ある基準に対し負荷のバラツキをいう。トヨタ生産方式(TP
S)用語解説ムリMuri(Overburden)过劳的浪费生産現場において、人の面では、心身に過度の負担がかかることをいい、
また、機械設備に関しては、それら自身が保有する能力に対して、過度の負荷をかけることをいう。ムダ?ムラ?ムリを総称して3ムダラリとい
う。トヨタ生産方式(TPS)用語解説目で見る管理VisualControl目视管理管理?監督者が、生産活動の状態が正常か異常
かを目で見て即時に判断できる現場管理の形態をいう。目で見る管理の方法として代表的なものに、アンドン?かんばんなどがある。トヨタ生産
方式(TPS)用語解説ヨーイ?ドン方式Simultaneous-StartTimeStudy共同启动时间研究問題を顕在化す
るための方法で、サイクルごとにスタートの合図で全作業者が、各自の作業開始点(標準作業の作業順序の一番目)より作業を一斉に開始する方
法である。1サイクルの作業を終えた所で、改めて合図により、一斉に作業を始める。トヨタ生産方式(TPS)用語解説4S(5S)Fou
rS''s4S整理?整頓?清潔そして清掃の4つの日本語の表音の頭文字を示しやものである。これは物の管理の重要性を強調している言葉で
ある。4Sに躾(ルールや決めたことを守ること)を加えて5Sともいう。トヨタ生産方式(TPS)用語解説整理Seiri(Sift
ing)整理現場で要るものと要らないものを区分して、要らないものは即刻廃棄することを整理という。4Sの1つであるトヨタ生産方式(
TPS)用語解説整頓Seiton(Sorting)整顿整理し、必要として残した物を必要な時に、必要なだけ容易に取り出せたり、使
いやすいように、所?番地を定め並べて置くことをいう。単純に並べて置くだけでは整列であり、整頓ではない。トヨタ生産方式(TPS)用語
解説清潔Seiketsu(SpickandSpan)清洁整理、整頓、清掃のよい状態を維持することをいう。4Sの1つである。
トヨタ生産方式(TPS)用語解説清掃Seiso(SweepingandWashing)清扫現場で技能員が仕事をやりやすく
、安全に対しても不安がなく、作業動作や歩行に支障のないようにきれいにすることである。4Sの1つである。少人化和省人化1.少人化和
省人化的定义以省人化为目标实施自动化,当减产的时候,产量减少的部分就与人员减少不成比例。所以要打破定员制的思维,从省人化向少人化
努力,想办法设计适应产量变化的,无论几个人都可以生产的生产线。因顾客的需求量减少,生产台数会减少,人员也会减少,所以必须努力做好
少人化的工作。(1)省力化。不消除浪费,就引起高性能的机器,即使节省0.9人的工作量,也只是使作业者更轻松而已。0.1人的工作量
同样还是需要一个人。(2)省人化。减少人员,必须取得作业者的理解,得到他们的协助。因此:●要让作业者充分认识到除作业所必需的
时间外,还有闲余时间。例如,生产线的运转节拍时间是50秒,自己只用35秒就做完了,那余下的15秒什么都没做,只是站着而已,这样,
让他人和自己都认识到有空余时间,给他增加作业量的阻力也就会减少了。●减少人员时,从优秀的人员中减少,让优秀的人员去担当更重要的
工作。很多企业减员往往都是减少不好用的人、不熟练的人、做得不好的人。这样做的话,留下的员工成长空间有限,而且往往还造成士气低下,
是一种处罚性的负激励。如果从优秀的人员中减少,让优秀的人员去担当更重要的工作的话,对表现好的和表现不好的人员都是一种莫大的激励。
(3)少人化。需要以最少的人员来对应市场的需求,把这个叫做少人化,它是与降低定员制的少人化有区别的,为此要:●无论谁都能简单
作业的标准化;●在机械设备上安装脚轮,可以使其自由地运动;●消除有距离的小岛,集中在一个地方作业,管理多个工程;●进行
轮换作业,培养出无论哪个工程都能做好的人才;●抛弃“这个工程是由多少人员编成”的这种定员制的考虑方法;●9人每天8小时工作
不如8人每天9小时工作。2.省人化和少人化的区别省人化通过作业改善来减少人数,降低成本。少人化配合生产量的变动,调整编制人员。
3.少人化活动的推进方法(1)一人多机台或一人多工程作业。在同一项工作中,1个作业者操作很多台同种类的机器,把这种工作叫做管理多个机台。与此相对,管理多个工程是指按作业流的顺序,管理很多的工程。管理多机台的时候,虽然增加了台数,但并不能就单纯地认为提高了效率,这是因为在各工程中,因由生产量的差异,所以会增加中间半成品。第二天生产数量变动时,管理多个机台方式因机器被固定,增加或减少作业者是比较困难的;而管理多个工程就可灵活地应对产量的增减。另外,在管理多个工程的情况下,若有另外的作业者加入,会有助于原作业者水平的提高。看个管理多个机台的例子。在车床、铣床、钻床加工的时候,作业者A要同时操作3台车床,作业者B要操作3台铣床,作业者C操作3台钻床,各自工程中生产出来的物品由搬运者运送到下一个工程。另一方面,再看管理多个工程的例子。作业者按车床、铣床、钻床这样的工程顺序管理机器。在各个工程中,因为机器是并排摆放着的,所以加工完成的物品马上就可以流送到相邻工程去,根本不需要专门的搬运者。我们来看一下工程流。只管理相同的工程(管理多机台),称为“横流”或“管理横流”;管理多工程被称为“纵流”或“管理纵流”。另外管理多个机台的作业者,即使管理再多的机台,机台也只是机台,他也只能是单能工。与此相对,管理多个工程的作业者,因为能操作多台不同的机器,所以被称为“多能工”。(2)接力棒区域方式。在多品种少量的产品混流的组装线,重点是保持生产线的平衡和保证成品的供给,可是,因为有个人差异,保持每个作业者的工时是很困难的。因此,在前工程和后工程作业递交的时候,可引进互助方式。设定了在递交时交接力棒的区域,把这种方式称为接力棒区域方式。它的出发点是相互帮助,如田径接力赛时,快的人、慢的人都要跑一定的距离,但是在接力棒递交区域中,快的人是可以补偿慢的人的距离的。在生产线,监督者为了提高生产线的效率,制造接力棒区域是很重要的。作业量差不多的产品一起流的话当然最好,但是未必时常都做得到。碰上组装作业量急剧变化的产品,如果不加处置地把产品投入到生产线,就会有作业量差异,会导致工程发生混乱。与平均作业相比,有必要将特别不同的作业的产品工程从原来作业的生产线中切分出来,在别的生产线进行消化,这种生产线称作辅助生产线。
献花(0)
+1
(本文系精弘益2013首藏)