相信很多同学在学习日语的过程中,都遇到过一词多用的现象。有些是词性不同或者连接方法不同,可以从表面判断用法;但是有的词表现形式相同但是中文有几种翻译,有时甚至是对立的翻译,这样就会比较难判断。 今天小编就列举几个常用的一词多用,大家要好好记住哦! なかなか 副词,后面接肯定,表示相当有成绩,“了不起”的意思。 【王さんはテニスがなかなか上手だね。】 小王网球真厉害啊。 副词,后接否定,表示很难实现某种要求。“总也不……” 【バスはなかなか来なかった。】 公共汽车总也不来。 許す 一类他动词,表示“允许”“许可”。=許可する。 【特別な事情があるので、外泊を許した。】 因为有特殊情况,就允许住到外面。 一类他动词,表示“原谅”。 【真面目に謝ったので、彼を許してやった。】 因为他认真的道歉了,所以原谅了他。 断る 一类他动词,表示“拒绝”。 【王さんは何回も電話で頼んできたが、私は断った。】 小王几次打电话来求我,但是我拒绝了。 一类他动词,表示“事先打招呼”“请假”。 【山田さんは風邪を引いたので、先生に断って寮に帰った。】 山田感冒了,就向老师请假回宿舍了。” さっぱり 三类动词,表示“清爽”“舒服”。 【風呂に入って汗を流したら、さっぱりした。】 洗个澡,把汗冲掉了,就变得很舒服了。 【言いたいことを全部言ってしまったら、気持ちがさっぱりした。】 把想说的话全说出来了,心情就舒服了。 副词,表示“完全弄不明白”。 【さっぱりわがらない。】 完全不懂。 よく 副词。表示“很好地”。 【この子はよく勉強するわね。】 这个孩子真是好好学习呀。 副词。表示“常常”。一般不用汉字。 【私はよくこの図書館へ行く。】 我常常去这个图书馆。 学习日语有困难需要视频资料可以加 小雨 QQ 746635765 一起学习交流,晚上有时间还可以参加永久免费分享的高清视频直播课程(免费分享哦) |
|