一、小憎らしい(こにくらしい):腹立たしくなるくらい、生意気で憎らしい感じである。指令人生气的、可恨的、讨人嫌的。 *言い方が小憎らしい:说法有点讨人嫌。 *小憎らしい顔つき:令人讨厌的表情。 二、好ましい(このましい):(也可读作このもしい) 1、感じがよく、好きである。指令人愉快的、令人可喜的。 *好ましい青年:讨人喜欢的青年。 *好ましくない印象:不愉快的印象。 2、望ましい。指令人满意的。 *好ましくない傾向:不能令人满意的倾向。 *好ましい返事:令人满意的答复。 惯例的简单词汇拓展~~~ 言い方(いいかた):指说法、表达方法 印象(いんしょう):指留给人的印象、留在心里的感觉 傾向(けいこう):指倾向、趋势 返事(へんじ):指回答、回话、回信 |
|