分享

日本浅间山火山喷发 气象局发布了3级警戒

 哟哟日语 2020-03-20

2019年8月8日                                                                      编辑:余哟哟

来源:N H K

浅間山 噴火警戒レベル「3」 今後も噴火発生のおそれ

浅间山火山喷发 气象局发布了3级警戒 今后也很有可能再度喷发

長野ながの群馬ぐんま県境けんざかいにある浅間山あさまやまで、昨夜さくや小規模しょうきぼ噴火ふんか発生はっせいしました。気象庁きしょうちょうは、今後こんごひと地域ちいきちかくまで影響えいきょうおよぼす噴火ふんか発生はっせいするおそれがあるとして、噴火ふんか警戒けいかいレベル「3」の「火口かこう周辺しゅうへん警報けいほう」を発表はっぴょうし、火口かこうからおおむね4キロの範囲はんいでは噴火ふんかともなおおきなふんせきし火砕流かさいりゅう警戒けいかいするようびかけています。

位于长野和群马县交界的浅间山,昨晚发生了小规模火山喷发。气象局表示,今后火山喷发也可能会殃及到附近的居民区,因此发布了火山喷发的3级警戒的“火山口周边警报”,号召居民从火山口到大约4公里的范围内,注意防范火山喷发带来大的火山渣和火山碎屑流。

気象庁きしょうちょうによりますと、昨夜さくや10すぎ、浅間山あさまややま山頂さんちょう火口かこう小規模しょうきぼ噴火ふんか発生はっせいし、噴煙ふんえん火口かこうから1800メートル以上いじょうまでがったほか、おおきなふんせき火口かこうから200メートル程度ていどまでんだのが確認かくにんされました。

据气象局透露,昨晚10点过后,浅间山山顶的火山口发生了小规模的喷发,火山喷出的烟雾从火山口上升到1800米以上,此外大的火山渣从火山口喷到了200米左右。

噴火ふんかはおよそ20ふん継続けいぞくし、噴煙ふんえんきた方向ほうこうながれました。

火山喷发持续了大约20分钟,喷出的烟雾吹往北部方向。

気象庁きしょうちょうは、今後こんごひとんでいる地域ちいきちかくまで影響えいきょうおよぼす噴火ふんか発生はっせいするおそれがあるとして、浅間山あさまやま火口かこう周辺しゅうへん警報けいほう発表はっぴょうし、噴火ふんか警戒けいかいレベルを「1」から「入山にゅうざん規制きせい」をしめす「3」にげました。

气象局表示,今后火山喷发也可能会殃及到附近的居民区,因此向浅间山火山口附近的居民发布了警报,并将火山喷发的警戒级别从1级提升至入山限制的3级。

そのうえで、山頂さんちょう火口かこうからおおむね4キロの範囲はんいでは噴火ふんかともなおおきなふんせき火砕流かさいりゅう警戒けいかいするとともに、風下かざしもにあたる地域ちいき中心ちゅうしんちいさなふんせき火山灰かざんばいくうしん空気くうき振動しんどうなどに注意ちゅういするようびかけています。

此外,号召居民从山顶火山口到大约4公里的范围内,要警戒火山喷发而产生的大的火山渣和火山碎屑流,并且号召居民以下风区域为中心,要注意小的火山渣和火山灰以及空气的震动等。


重点词汇


浅間山「あさまやま」

译:浅间山,长野县和群马县境内的活火山,属上信越高原国家公园。其海拔2568米,是日本最活跃的火山之一。

噴火「ふんか」

:喷火。

警戒「けいかい」

:小心谨慎,警戒,防范。

レベル

:水平;级别;水平仪。

長野県「ながのけん」

:长野县,位于日本本州岛中部,属于日本地域中的中部地方。

群馬県「ぐんまけん」

:群马县,属于日本地域中的关东地方,位于日本国关东平原西北部,是日本三大都市圈之一东京都市圈的组成部分。

県境「けんざかい」

:县界。

影響「えいきょう」

:影响,对他人或事情发生的作用,或其结果。

及ぼす「およぼす」

:使达到,影响到,波及。

警報「けいかい」

:警报。

火口「かこう」

:火山的喷火口;炉门。

おおむね

:大概;大体上。

範囲「はんい」

:范围,界限。

噴石「ふんせき」

:火山渣。

火砕流「かさいりゅう」

:火山碎屑流。

噴煙「ふんえん」

:喷烟。

継続する「けいぞくする」

:继续,接续。

入山「にゅうざん」

:到山里去;进山。

規制を示す「きせいをしめす」

:显示限制。

風下にあたる「かざしもにあたる」

译:受下风的影响。

火山灰「かざんばい」

译:火山灰。

空振「くうしん」

:火山喷发时产生的空气振动。

振動「しんどう」

:摇动;摆动。

来 源:NHK/百度百科

作者:余哟哟

水平有限,不足之处,多多关照~

您的转发,点再看赏赞,是最大的动力

    转藏 分享 献花(0

    0条评论

    发表

    请遵守用户 评论公约

    类似文章 更多