分享

【NHK新闻精选】新冠/室内体操视频 让身体这样动起来吧

 哟哟日语 2020-04-07


01
PART

“家の中では体をこう動かして”

筑波大研究室が体操動

---

筑大研究生院的研究室制成一体操视频

 “在家中让身体这样动起来”



新型しんがたコロナウイルスのかんせんかくだいいえなかこもりがちになり、たい調ちょうあっするこうれいしゃなどがえているとして、けんこうもんだいくわしいせんもんしつないでできるたいそうどうにしてしょうかいし、からだうごかすようびかけています。

由于新型冠状病毒的传播扩大,越来越多的老年人变得经常闭门不出,身体状况恶化,因此,日本一名熟知健康问题的专家将一些可以在室内完成的体操制成视频介绍给大家,呼吁大家多活动身体。

新型しんがたコロナウイルスのえいきょういえなかこもりがちになるひとおおく、うんどうそくによって体調たいちょう悪化あっか持病じびょう進行しんこうするケースています。

受新型冠状病毒的影响,许多人变得经常闭门不出,由于缺乏锻炼导致身体状况恶化,甚至出现宿疾恶化的情况。

つくだいがくだいがくいんけんこうせいさくせんもんしんやきょうじゅけんきゅうしつは、しつないかんたんにできるこうてきたいそうどうにまとめました。

日本筑波大学研究生院的健康政策专家久野谱也教授的研究室里,相关人员将一些有效的体操编成一段视频,这些体操可以在室内轻松完成。

このなかでは、
りょうあしひろげて、ゆっくりこしろしながらうでおおきくろすまきたいそう」や、
ふたくみかいわせにいすにすわり、つないだ交互こうごう「つなたいそう」などがしょうかいされています。

在该视频中,介绍的体操有以下这些。两脚张开,慢慢坐下,手臂大幅度摆动的“劈柴体操”和2人1组面对面坐在椅子上,交替互拉牵着的手的“拔河体操”等体操。

どうはいしんサイト「YouTube」で公開こうかいされてスマートフォンやパソコンでることができ、こうれいしゃだけでなくテレワークがえて出歩であるくことが少なくなっているひとにも参考さんこうにしてほしいとしています。

该视频已在视频网站"YouTube"上公开,大家可以在智能手机和个人电脑上观看,希望这不仅对老年人有用,而且对远程办公越来越多而出门变少的人提供参考。

きょうじゅは「こうれいしゃあいうんどうそくきんにくりょうちるとてんとうこっせつなどのリスク

たかくなるのでとくちゅうひつようだ」とはなしています。

久野教授说,“老年人的话,由于缺乏运动而使肌肉萎缩,也会增加跌倒和骨折的风险,所以需要特别注意。”
注:


绿色字体:表示人名。
蓝色字体:表示公司组织机构等。

声明:本期题材选自NHK4月7日上午新闻,中文翻译为“哟哟日语”原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考与学习用!如有不妥之处,欢迎指正。)



02
PART

本期词汇



こもる ②・自动・一类・N1

1)闭门不出。

なかはいったままないでいる。)

Ex:自分じぶん部屋へやこもって勉強べんきょうする。  

闷在自己的房间学习。

2)充满。

気体きたいなどが一杯いっぱいちる。)

Ex:タバコのけむり部屋へやこもる。  

烟的烟充满了房间。

3)包含,蕴含。

ちから気持きもちなどはっきりかたちあらわれないものがうちふくまれている。)

Ex:愛情あいじょうこもった手紙てがみ。  

包含关爱的信。

4)闭关。

一定期間社寺いっていきかんしゃじまりこんで勤行ごんぎょう祈願きがんをする。参籠さんろうする。おこもりする。)

Ex:山寺やまでらこもる。  

闭关山寺。

5)闷在里面。

内深うちふかはいってそとからは察知さっちしにくい状態じょうたいになる。)

Ex:かげこもる。  

闷在里面。

6)同:こもる、いんる、もる

動画「どうが」◎・名

1)动画片,视频

(アニメーション)。

Ex:カラー動画どうが。  

彩色动画片。

持病「じびょう」◎・①・名

1)老病,宿疴。

完治かんちせず、いつもなやまされる病気びょうき宿痾しゅくあ。)

Ex:持病じびょうがおこった。  

老病犯了。

2)老毛病。

(なかなかなおらないわるくせ。)

Ex:すぐおこりだすのがかれ持病じびょうだ。  

马上就恼火是他的老毛病老病。

進行「しんこう」◎・名・自他・三类・N1

1)行进(まえすすむこと);前进(前進ぜんしんする);

(交通工具)运行,行驶。

Ex:進行しんこうさまたげる。  

阻止前进。

2)进展,进行。

物事ものごとがはかどること〕

Ex:順調じゅんちょう進行しんこうする。  

顺利进展〔进行〕。

3)发展,恶化。

病状びょうじょう悪化あっかすること〕

Ex:病気びょうき進行しんこう阻止そしする 。 

阻止病情发展。

ケース①・名・N3・N2

1)case容器;箱子,盒子;柜子。

(はこ。もの。)

Ex:ウインドー・ケース。  

橱窗。

2)事件,事例;情况,场合;在……时。

場合ばあい事件じけん。)

Ex:この事件じけん特殊とくしゅなケースだ。  

这事件是个特殊的例子。

効果的「こうかてき」◎・形动

1)有效的,立竿见影的。

(ききめがえてあらわれるさま。)

Ex:効果的こうかてき治療方法ちりょうほうほう。  

有效的治疗方法。

両足「りょうあし」◎・名

1)双脚。

左右両方さゆうりょうほうあし。もろあし。両脚りょうあし。)

Ex:両足りょうあしでしっかりつ。  

用双脚坚定地站着。

腰を下ろす「こしをおろす」惯用语

1)坐下。

椅子いすだい地面じめんなどのうえにしりをおろす。すわる。)

Ex:茶屋ちゃや店先みせさきこしろす。  

坐在茶馆的柜台前。

振り下ろす「ふりおろす」④他动・一类

1)(举起拳头、棍棒)往下打,打下去。

げたったものをいきおいよくしたにおろす。)

まき割り「まきわり」◎・④・名

1)劈劈柴。劈柴火。斧子。

Ex:薪割たきぎわるの道具どうぐ。  

劈柴用的工具。

交互「こうご」①・名・副・N1

1)互相,交替。

(たがいちがいにするさま。かわるがわる。)

Ex:交互こうごはたらく。  

交替工作;轮班工作。

綱引き「つなひき」②・名

1)拔河。

Ex:オーエス、オーエスと綱引つなひきをやる。  

嗨哟嗨哟地拔河。

筋肉「きんにく」①・名・N3・N2

1)肌肉,筋肉。

収縮しゅうしゅく弛緩しかんによって動物どうぶつからだ運動うんどうさせる器官きかん

Ex:筋肉隆々きんにくりゅうりゅうたるたい 。

肌肉发达的体格。

転倒「てんとう」◎・名・自他・三类

1)跌倒。

たおれること。)

Ex:あおむけに転倒てんとうした。  

仰面朝天地跌倒了,跌个四脚朝天。

2)颠倒。

(さかさまになること。)

Ex:本末ほんまつ転倒てんとうする。  

本末倒置。

3)惊慌失措,(吓得)神魂颠倒。

(あわてふためくこと。動転どうてん。)

Ex:変事へんじ転倒てんとうする。  

因意外而惊慌失措。

骨折「こっせつ」◎・名・自动・三类・N3・N2

1)骨折。

(けがなどにより、ほねれること。)

Ex:かれ骨折こっせつしてあるけない。  

他骨折了,不能走路。


03
PART
             本期句型

がちだ/がちの/がちな N2

接续:

vます/N+がち

意思:

よく~になる/~の状態じょうたいになることが多い(多用于不好的方面)容易…;爱…

解析:

1.在想要表达“有容易陷入某种状态、~的比率占得大、~的次数多“之意时使用本句型。主要用于不好的倾向。

2. 常以「とかく~がち」的形式出现。此外,还有

わすれがち・なまけがち・遠慮えんりょがち・病気びょうきがち・おくれがち等例子。

例句:

1).環境破壊かんきょうはかい問題もんだい自分じぶんせまってこないと、無関心むかんしんになりがちである。

环境破坏问题没有涉及到自身,经常是漠不关心。

2).ふゆかぜをひきがちだ。

冬天经常感冒。

注意:

1.常与「いつも/よく/とかく(动不动)/ともすると(往往)」等副词搭配使用。

2.( ~がち)不能用于眼前一时的现象,表示长时间可以存在的或往往就会发生的事情或现象。


    转藏 分享 献花(0

    0条评论

    发表

    请遵守用户 评论公约