新型コロナウイルスに感染している人のうちおよそ23%、2000人近くが自宅で療養していることが厚労省の初めての調査で分かりました。 厚生劳动省的首次调查显示,感染新型冠状病毒的人中,约23%,近2000人在家疗养。 これは、先月28日午前0時時点で新型コロナウイルスに感染している人の療養先について、厚労省が初めて全国調査を行った結果分かったものです。
这是厚生劳动省,首次对上月28日0时点为止,感染新型冠状病毒的人的疗养场所进行的全国范围内调查的结果。 
それによりますと、PCR検査の陽性者は8711人で、そのうち入院している、あるいは一両日中の入院が確定している人は5558人でした。宿泊療養している人は862人。一方、自宅療養の人は1984人と、宿泊療養者の2.3倍で、PCR陽性者のうち、およそ23%が自宅療養している結果となりました。
据调查,PCR检测阳性的人数为8711人,其中正在住院或确定在一两天内住院的人数为5558人。住宿疗养的有862人。另一方面,在家疗养的人数为1984人,是住宿疗养者的2.3倍,PCR阳性患者中约23%在家疗养。 厚労省は先月23日に、軽症者も原則、自宅療養ではなく宿泊施設などで療養するよう通知していますが、進んでいない実態が明らかとなりました。
厚生劳动省,于上月23日通知,轻症患者,原则上也不要在家疗养,而应在住宿设施等处疗养,但进展缓慢。

|