分享

日本厚劳省首次发布:“在家疗养”至今仍有2000人

 sourai 2021-01-31

新型しんがたコロナウイルスに感染かんせんしているひとのうちおよそ23%、2000にん近くちかく自宅じたく療養りょうようしていることが厚労省こうろうしょう初めてはじめて調査ちょうさ分かりわかりました。

    厚生劳动省的首次调查显示,感染新型冠状病毒的人中,约23%,近2000人在家疗养。


 これは、先月せんげつ28にち午前ごぜん時点じてん新型しんがたコロナウイルスに感染かんせんしているひと療養りょうようさきについて、厚労省こうろうしょう初めてはじめて全国ぜんこく調査ちょうさ行っおこなっ結果けっか分かっわかったものです。

    这是厚生劳动省,首次对上月28日0时点为止,感染新型冠状病毒的人的疗养场所进行的全国范围内调查的结果。


 それによりますと、PCR検査けんさ陽性ようせいしゃは8711にんで、そのうち入院にゅういんしている、あるいは一両日中いちりょうじつちゅう入院にゅういん確定かくていしているひとは5558にんでした。宿泊しゅくはく療養りょうようしているひとは862にん一方いっぽう自宅じたく療養りょうようひとは1984にんと、宿泊しゅくはく療養者りょうようしゃの2.3ばいで、PCR陽性ようせいしゃのうち、およそ23%が自宅じたく療養りょうようしている結果けっかとなりました。

    据调查,PCR检测阳性的人数为8711人,其中正在住院或确定在一两天内住院的人数为5558人。住宿疗养的有862人。另一方面,在家疗养的人数为1984人,是住宿疗养者的2.3倍,PCR阳性患者中约23%在家疗养。


 厚労省こうろうしょう先月せんげつ23にちに、軽症者けいしょうしゃ原則げんそく自宅じたく療養りょうようではなく宿泊しゅくはく施設しせつなどで療養りょうようするよう通知つうちしていますが、進んですすんでいない実態じったい明らかあきらかとなりました。

    厚生劳动省,于上月23日通知,轻症患者,原则上也不要在家疗养,而应在住宿设施等处疗养,但进展缓慢。

    本站是提供个人知识管理的网络存储空间,所有内容均由用户发布,不代表本站观点。请注意甄别内容中的联系方式、诱导购买等信息,谨防诈骗。如发现有害或侵权内容,请点击一键举报。
    转藏 分享 献花(0

    0条评论

    发表

    请遵守用户 评论公约

    类似文章 更多