分享

日语学习(ない形的变形规则及应用)

 王每二 2021-03-17

一类动词:辞書形词尾「う」段→「あ」段+ない

特殊:

①以「う」结尾的动词,词尾「う」→「わ」,如:言う→言わない;

②ある→ない

二类动词:辞書形 去「る」+ない

三類動詞:する→しない;来る→来ない

注意:变形后 ない形,为一类形容词活用。

文法応用

①動詞ない形+で+動詞:表示在不做前项的情况下做后项。

例如:

鈴木さんは何も買わないで帰りました。(铃木什么都没买就回去了。)

田中さんはコーヒーに砂糖を入れないで飲みます。(田中先生喝咖啡不加糖。)

②動詞ない形+で+ください:表示请不要做某事。

窓を開けないでください。(请不要开窗。)

この部屋には入らないでください。(请不要进入这个房间。)

気にしないで(ください)。(请不要介意。)

遠慮しないで。(不要客气。)

③動詞ない形+で+ほしいです(動詞て形+ほしくない)、動詞て形+ほしいです

  表示说话人(不)希望他人为自己做某事,或是希望他人保持某种状态。一般不适用于长辈、上司。

例如:

日本で撮った写真を見せてほしいです。(在日本拍的照片给我看看。)

彼女の秘密を教えてほしいです。(我想你告诉我她的秘密。)

④動詞ない形+ほうが いいです。表示建议不做某事为好。

例如:

体に悪いですから、タバコは吸わないほうがいいです。(因为对身体不好,最好不吸烟。)

冷たくなりましたから、食べないほうがいいですよ。(都凉掉了,最好不要吃了。)

⑤動詞なくてもいいです/なくてもかまいません/なくても大丈夫です

  表示不做某事也可以。

例如:

今度の宿題はしなくてもいいですよ。(这次的作业不做也可以。)

今日は残業しなくてもかまいません。(今天不加班也没关系。)

今回の活動に参加しなくても大丈夫です。(这次的活动不参加也可以。)

⑥動詞ない形+と+いけません(か)。表示不得不做某事(吗)。

A:明日は残業しないといけませんか。(明天必须加班吗?)

B:残業しなくても構いません。(不加班也没关系。)

この薬を飲まないといけませんか。(这个药必须吃吗?)

    转藏 分享 献花(0

    0条评论

    发表

    请遵守用户 评论公约

    类似文章 更多