分享

一期一词丨“好了伤疤忘了疼”,日语你会怎么说?

 翻来译去默磨语 2024-04-04 发布于日本

 

记一堆,用不上,终忘记;记一词,知更多,终受益

人都会想到要“吃一堑,长一智”的,但实际上却很难做到,常常是“好了伤疤忘了疼”,无论是个体层面,还是公司层面,甚至国家层面......

“好了伤疤忘了疼”比比皆是,可以说人的通性,因为人未必有自己所想的那么了解自己,而且也会常常选择性记忆,忘却那些自己想忘记的,但其实是应该被牢记的、能够长一智的事儿……

人有选择记忆的权利,或忘记,或记住,都是为了服务于当下,我们要如何记忆呢?记忆什么呢?

好了伤疤忘了疼

吃一堑,长一智

一度つまずけばそれだけ利口になる

好了伤疤忘了疼

喉元過ぎれば熱さを忘れる

分享一篇辻口先生的一周一话,中译文附后,可以模仿的重点词句打黑了一下。


还记得疫情期间的那些事吗?觉得从中要学到些什么吗?还是“好了伤疤忘了疼”呢?

读读原文  

コロナ禍以降の過ごし方・・・


早いもので、3月も終わりですね......

最近、挨拶する度に、こんな言葉を交わしています。

コロナが明けて一年ほど経ち、慌ただしさが戻ってきました

ただ、コロナ前と後では、慌ただしくても、違いがあるように思います。

コロナを経て、変化したところ、進化したところがある。

そう感じています。


対面とオンラインを併用することで、生産性は
格段に向上しました。

でも、それだけではありません。

コロナ禍の中で、私たちは「不要不急」という言葉に晒され続けました

「これって、必要なのかな?急がなきゃいけないのかな?」

こう自問自答された方も多いのではないでしょうか。

この先、どうなるのだろう?」という不安を抱えながら、家に閉じこもる。

そうした中で救いになったのは、どのようなものでしょうか?

家族や友人職場の人たちとの「つながり」。

自分を良い状態に維持する「生活習慣」。

また、ペットなどの存在に救われた人もいると思います。

こうした中をかいくぐって、私たちは変化しています。

以前は、ただ忙しかったんです。

そうして、大切なものをないがしろにしていた

でも、コロナ禍の異常な期間を経て、気がついたはずです。

当たり前ですが、大切なものって、やっぱり大切なんです。

忙しくても、大切なものを大切にする

それが、コロナ禍以降の過ごし方だと思います。

とはいえ、ホント「喉元過ぎれば熱さを忘れる」ですからね。

せっかく大変な経験をしたのだから、忘れないようにしておきたいと思います。

新冠疫情之后的生活方式……

真快啊,三月就要过去了……”

最近,每次跟人打招呼的时候,我都搭上了这句话。

新冠疫情结束已经一年了,那种繁忙景象又回来了。

只是觉得疫情之前与之后,即便都很忙,也还是有些区别的。

经过疫情,有变化,有进化。

我是这样感觉的。

通过并用对面课程和在线课程,生产效率显著提高。

但并不只有这些。

疫情期间,我们天天被灌输“非必要、不紧急”这样的词汇。

“这个有必要吗?得赶紧吗?”

这样自问自答的人也有很多吧。

“之后会怎样啊?”抱着这样的不安,躲在家里。

在那种情况下给你带去救赎的,是什么呢?

是与家人或友人及职场中人的那份“维系”。

是把自己维持在良好状态的“生活习惯”。

我想还有些人是受助于宠物的存在。

穿越其中,我们变化着。

以前,只是很忙。

就那样我们熟视无睹了重要的东西。

但经历了疫情的异常时期,应该已经意识到了。

理所当然,重要的东西,还是重要的。

即使很忙,也要珍惜那些重要的东西。

我想这就是疫情之后的生活方式。

说是这样说,而实际上呢,还是“好了伤疤忘了疼”吧。

好不容易经历了艰辛,所以我想不能忘却啊。

发现“分享”“赞”在看!

 咖 咖 咖 

感谢阅读
香浓美味,有你一份
“谢你赏我一粒咖啡豆”

    转藏 分享 献花(0

    0条评论

    发表

    请遵守用户 评论公约

    类似文章 更多