分享

第68届日本传统工艺展 | 漆器篇

 王大根 2021-12-22

图片

趣旨

我が国には、世界に卓越する工芸の伝統がある。伝統は、生きて流れているもので、永遠に変わらない本質を持ちながら、一瞬もとどまることのないのが本来の姿である。
伝統工芸は、単に古いものを模倣し、従来の技法を墨守することではない。伝統こそ工芸の基礎となるもので、これをしっかりと把握し、父祖から受け継いだ優れた技術を一層錬磨するとともに、今日の生活に即した新しいものを築き上げることが、我々に課せられた責務であると信ずる。
昭和25年、文化財保護法が施行され、歴史上、もしくは芸術上特に価値の高い工芸技術を、国として保護育成することになった。私どもは、その趣旨にそって、昭和29年以来日本伝統工芸展を開催してきた。
このたび、平素の研究の成果をあつめ第68回展を開き、ひろく人々の御清鑑を仰ぎ、我が国工芸の健全な発展に寄与しようとするものである。

宗旨
我国有享誉世界的工艺传统。传统是活的、流的,它的本质是永远不变的,同时也是一刻不停的。
传统工艺并不是单纯地模仿旧的东西,墨守传统技法。我相信,传统是工艺的基础,我们必须牢牢把握传统,将祖辈传承下来的优秀技术进一步锤炼,创造出符合当今生活的新工艺,这是我们义不容辞的责任。
昭和25年,文化财产保护法开始实施,对于历史上或艺术上价值特别高的工艺技术,作为国家进行保护和培养。我们秉承这一宗旨,自昭和29年以来一直举办日本传统工艺展。
这次,将平时研究的成果集中在一起,举办第68回展览会,希望能得到人们的广泛认可,为我国工艺的健康发展做出贡献。

图片

  • 乾漆箱「新雪」

  • かんしつはこ「しんせつ」

  • 水口 咲

  • みずぐち さき

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)
    NHK会長賞

  • サイズ

    奥行26.5幅29.5高12.0 cm


图片

  • 乾漆銀平文はちす箱

  • かんしつぎんひょうもんはちすばこ

  • しんたに ひとみ

  • しんたに ひとみ

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)
    朝日新聞社賞

  • サイズ

    奥行30.0幅28.0高7.5 cm


图片

  • 菱繫文螺鈿箱

  • ひしつなぎもんらでんばこ

  • 北村 昭斎

  • きたむら しょうさい

  • 重要無形文化財保持者

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行12.0幅16.5高9.5 cm


图片

  • 沈金箱「黎明」

  • ちんきんはこ「れいめい」

  • 前 史雄

  • まえ ふみお

  • 重要無形文化財保持者

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行16.0幅27.0高13.0 cm


图片

  • 曲輪造足付鉢

  • まげわつくりあしつきはち

  • 大西 勲

  • おおにし いさお

  • 重要無形文化財保持者

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行26.3幅26.2高14.0 cm


图片

  • 曲輪造金彩菓子器

  • まげわつくりきんさいかしき

  • 小森 邦衞

  • こもり くにえ

  • 重要無形文化財保持者

  • 鑑査委員

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    径24.2高9.0 cm


图片

  • 乾漆茶箱「秋華」

  • かんしつちゃばこ「しゅうか」

  • 増村 紀一郎

  • ますむら きいちろう

  • 重要無形文化財保持者

  • 審査委員

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行16.6幅24.0高17.0 cm


图片

  • 蒔絵螺鈿丸筥「華光」

  • まきえらでんまるばこ「はなのひかり」

  • 室瀬 和美

  • むろせ かずみ

  • 重要無形文化財保持者

  • 審査委員 / 鑑査委員

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    径23.0高9.0 cm


图片

  • 蒔絵梅花文箱

  • まきえばいかもんはこ

  • 中野 孝一

  • なかの こういち

  • 重要無形文化財保持者

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行14.5幅25.0高15.2 cm


图片

  • 青藍蒟醬箱

  • せいらんきんまはこ

  • 山下 義人

  • やました よしと

  • 重要無形文化財保持者

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行26.5幅13.5高12.5 cm


图片

  • 沈黒漆象嵌箱「若楓」

  • ちんこくうるしぞうがんはこ「わかかえで」

  • 山岸 一男

  • やまぎし かずお

  • 重要無形文化財保持者

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行18.4幅18.4高14.6 cm


图片

  • 籃胎蒟醬飾箱「茜」

  • らんたいきんまかざりばこ「あかね」

  • 大谷 早人

  • おおたに はやと

  • 重要無形文化財保持者

  • 鑑査委員

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行17.0幅24.5高12.0 cm

图片

  • 乾漆蒔絵螺鈿六角飾箱

  • かんしつまきえらでんろっかくかざりばこ

  • 田口 義明

  • たぐち よしあき

  • 鑑査委員

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行16.5幅29.9高16.9 cm

图片

  • 蒟醬彫漆箱「陽」

  • きんまちょうしつばこ「よう」

  • 藤田 正堂

  • ふじた まさどう

  • 鑑査委員

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    径26.1高9.3 cm


图片

  • 乾漆食籠

    かんしつじきろう

    竹内 幸司

    たけうち こうじ

    鑑査委員

    受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

    サイズ奥行23.8幅24.6高11.0 cm

图片

  • 乾漆眞塗合子「螺」

  • かんしつしんぬりごうす「ら」

  • 林 曉

  • はやし さとる

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行19.5幅28.5高14.5 cm


图片

  • 沈金飾箱「冬景」

  • ちんきんかざりばこ「とうけい」

  • 鳥毛 清

  • とりげ きよし

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行17.5幅27.0高16.0 cm


图片

  • 乾漆切絵筥「陽春」

  • かんしつきりえばこ「ようしゅん」

  • 根本 曠子

  • ねもと ひろこ

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行19.5幅28.5高12.0 cm


图片

  • 乾漆蒟醬草花文箱

  • かんしつきんまそうかもんはこ

  • 佐々木 正博

  • ささき まさひろ

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行11.0幅30.0高14.5 cm


图片

  • 螺鈿蒔絵箱「群れ」

  • らでんまきえばこ「むれ」

  • 寺西 松太

  • てらにし しょうた

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行14.2幅26.2高16.5 cm


图片

  • 彫漆箱「緑煌」

  • ちょうしつばこ「りょくこう」

  • 松本 達弥

  • まつもと たつや

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行11.8幅30.5高15.0 cm


图片

  • 沈金箱「梅雨明」

  • ちんきんばこ「つゆあけ」

  • 西 勝廣

  • にし かつひろ

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行17.0幅28.0高16.0 cm


图片

  • 蒔絵六角箱「水温む」

  • まきえろっかくばこ「みずぬるむ」

  • 大角 裕二

  • おおかど ゆうじ

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行15.3幅29.0高12.4 cm


图片

  • 乾漆楕円箱「宇宙のかなた」

  • かんしつだえんはこ「そらのかなた」

  • 荒川 文彦

  • あらかわ ふみひこ

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行17.9幅30.6高11.0 cm


图片

  • 乾漆切貝薊文蒔絵飾箱

  • かんしつきりがいあざみもんまきえかざりばこ

  • 小椋 範彦

  • おぐら のりひこ

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    径24.0高13.0 cm


图片

  • 木地蒔絵箱「晩夏」

  • きじまきえはこ「ばんか」

  • 内野 薫

  • うちの かおる

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行13.8幅35.0高13.0 cm


图片

  • 乾漆輪花盛器

  • かんしつりんかもりき

  • 築地 久弥

  • つきじ ひさや

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行39.0幅39.5高4.5 cm


图片

  • 乾漆蒔絵飾箱「峠にて」

  • かんしつまきえかざりばこ「とうげにて」

  • 松田 典男

  • まつだ のりお

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行13.0幅21.5高21.0 cm


图片

  • 彫漆箱「万華」

  • ちょうしつばこ「ばんか」

  • 北岡 省三

  • きたおか しょうぞう

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行15.5幅28.0高11.7 cm


图片

  • 切金螺鈿箱「初穂」

  • きりかねらでんばこ「はつほ」

  • 七代 金城 一国斎

  • きんじょう いっこくさい

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行11.5幅27.0高18.0 cm


图片

  • 蒔絵箱「斜陽」

  • まきえはこ「しゃよう」

  • 坂本 康則

  • さかもと やすのり

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行15.7幅27.1高14.3 cm


图片

  • 乾漆平文蒔絵漆箱「雪原」

  • かんしつひょうもんまきえうるしばこ「せつげん」

  • 須藤 靖典

  • すとう やすのり

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行22.0幅23.0高11.0 cm


图片

  • 乾漆蓋物「渦」

  • かんしつふたもの「うず」

  • 奥井 美奈

  • おくい みな

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行19.0幅24.5高16.5 cm


图片

  • 彩切貝乾漆水指「燦雨」

  • いろきりがいかんしつみずさし「さんう」

  • 三好 かがり

  • みよし かがり

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行19.1幅19.1高17.0 cm


图片

  • 堆漆象嵌重ね箱「荘園」

  • ついしつぞうがんかさねばこ「そうえん」

  • 石原 雅員

  • いしはら まさかず

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行13.2幅33.3高20.0 cm


图片

  • 乾漆鉢

  • かんしつばち

  • 長内 洋三

  • おさない ようぞう

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行33.0幅35.0高11.7 cm


图片

  • 乾漆蒟醬箱「南天」

  • かんしつきんまはこ「なんてん」

  • 松本 法子

  • まつもと のりこ

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行14.6幅25.8高15.7 cm


图片

  • 蒔絵箱「襲・青薄様」

  • まきえばこ「かさね・あをうすよう」

  • 坂下 好晴

  • さかした よしはる

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行11.0幅23.2高17.0 cm


图片

  • 蒔絵盒子「花暦」

  • まきえごうす「はなこよみ」

  • 浦出 勝彦

  • うらで かつひこ

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    径30.0高14.0 cm


图片

  • 籃胎蒟醬双短冊箱「戯れ」

  • らんたいきんまそうたんざくばこ「たわむれ」

  • 神垣 夏子

  • かみがき なつこ

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行39.0幅17.0高6.0 cm


图片

  • 乾漆蒟醬箱「踏青」

  • かんしつきんまはこ「とうせい」

  • 藪内 江美

  • やぶうち えみ

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行19.5幅29.7高16.0 cm


图片

  • 蒔絵箱「螢川」

  • まきえばこ「ほたるがわ」

  • 田中 義光

  • たなか よしみつ

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行13.0幅33.0高14.6 cm


图片

  • 檜造金彩盛器

  • ひのきづくりきんさいもりき

  • 髙橋 玲子

  • たかはし れいこ

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行24.0幅44.5高4.5 cm


图片

  • 蒔絵漆箱「勿忘草」

  • まきえうるしはこ「わすれなぐさ」

  • 鈴谷 昇洋志

  • すずたに とよし

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行17.2幅26.7高15.3 cm


图片

  • 紋紗塗箱「ゆめあられ」

  • もんしゃぬりはこ「ゆめあられ」

  • 松山 継道

  • まつやま つぐみち

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行14.5幅25.5高16.5 cm


图片

  • 蒟醬存清色紙箱「涼風」

  • きんまぞんせいしきしばこ「すずかぜ」

  • 山下 哲二

  • やました てつじ

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行31.2幅29.2高7.0 cm


图片

  • 乾漆縁赤ひなげし組鉢

  • かんしつふちあかひなげしくみばち

  • 奥窪 聖美

  • おくくぼ きよみ

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行14.3幅14.3高3.3 cm


图片

  • 乾漆萩蒔絵水指

  • かんしつはぎまきえみずさし

  • 内野 都

  • うちの みやこ

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    径16.5高16.0 cm


图片

  • 高蒔絵箱「月影冴ゆる」

  • たかまきえはこ「つきかげさゆる」

  • 鬼平 慶司

  • おにひら けいじ

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行12.5幅35.7高14.9 cm


图片

  • 螺鈿花草文漆箱「優花」

  • らでんかそうもんうるしばこ「ゆうか」

  • 中條 伊穗理

  • なかじょう いおり

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行15.0幅23.7高15.7 cm


图片

  • 彫漆箱「青流」

  • ちょうしつはこ「せいりゅう」

  • 松原 弘明

  • まつばら ひろあき

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行12.5幅29.3高19.8 cm


图片

  • 乾漆螺鈿盛器「琉」

  • かんしつらでんもりき「りゅう」

  • 松崎 森平

  • まつざき しんぺい

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行36.5幅36.5高3.5 cm


图片

  • 春草沈金乾漆箱

  • しゅんそうちんきんかんしつばこ

  • 櫻井 裕子

  • さくらい ゆうこ

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行17.6幅22.6高14.5 cm


图片

  • 網代乾漆箱「宝来」

  • あじろかんしつばこ「たから」

  • 竹岡 千穂

  • たけおか ちほ

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行9.0幅25.0高8.5 cm


图片

  • 金胎螺鈿蒔絵漆箱「つらら」

  • きんたいらでんまきえうるしばこ「つらら」

  • 岸本 圭司

  • きしもと けいじ

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行10.5幅41.0高11.5 cm


图片

  • 蒟醬箱「群生」

  • きんまはこ「ぐんせい」

  • 高橋 香葉

  • たかはし かよ

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行18.1幅18.1高10.1 cm


图片

  • 螺鈿蒔絵箱「春の香り」

  • らでんまきえばこ「はるのかおり」

  • 江藤 國雄

  • えとう くにお

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行37.7幅11.7高10.0 cm


图片

  • 乾漆重ね箱「盈虚」

  • かんしつかさねばこ「えいきょ」

  • 小川 太郎

  • おがわ たろう

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行18.0幅18.0高20.0 cm


图片

  • 紙胎皺箱「月夜の海」

  • したいしぼはこ「つきよのうみ」

  • 人見 祥永

  • ひとみ しょうえい

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行21.0幅30.0高8.5 cm


图片

  • 城端蒔絵菊文菓子器

  • じょうはなまきえきくもんかしき

  • 十六代 小原 治五右衛門

  • おはら じごえもん

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行24.8幅24.8高8.4 cm


图片

  • 乾漆蒟醬存清箱「滑空飛魚」

  • かんしつきんまぞんせいばこ「かっくうとびうお」

  • 佐々木 博

  • ささき ひろし

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行30.3幅28.3高7.5 cm


图片

  • 蒔絵箱「陰のある場所」

  • まきえはこ「かげのあるばしょ」

  • 室瀬 智彌

  • むろせ ともや

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行21.0幅31.6高13.8 cm


图片

  • 切金螺鈿箱「瑠璃光る」

  • きりきんらでんはこ「るりひかる」

  • 江端 博行

  • えばた ひろゆき

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行16.0幅25.0高13.0 cm


图片

  • 乾漆描蒟醬箱「夏の香」

  • かんしつかききんまはこ「なつのかおり」

  • 塩津 容子

  • しおつ ようこ

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行15.0幅22.0高12.0 cm


图片

  • 籃胎存清盛器「春」

  • らんたいぞんせいもりき「はる」

  • 辻 孝史

  • つじ たかし

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行24.5幅65.0高9.2 cm


图片

  • 乾漆小菊文切抜貼絵箱

  • かんしつこぎくもんきりぬきはりえばこ

  • 中村 芳弘

  • なかむら よしひろ

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行20.0幅20.0高7.3 cm


图片

  • 変塗蒔絵螺鈿箱「こまくさ」

  • かわりぬりまきえらでんばこ「こまくさ」

  • 熊谷 晃

  • くまがい こう

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行24.0幅24.0高8.0 cm


图片

  • 乾漆蒟醬箱「勿忘草」

  • かんしつきんまばこ「わすれなぐさ」

  • 鈴木 元子

  • すずき もとこ

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行21.0幅29.5高12.5 cm


图片

  • 乾漆盤「風凪ぐ」

  • かんしつばん「かぜなぐ」

  • 伴野 崇

  • ともの たかし

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    径46.5高7.5 cm


图片

  • 蒟醬盛器「桜満開」

  • きんまもりき「さくらまんかい」

  • 山下 亨人

  • やました こうじん

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    径40.0高8.0 cm


图片

  • 沈金箱「林檎の唄」

  • ちんきんばこ「りんごのうた」

  • 金 千鶴

  • こん ちづる

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行18.1幅28.2高14.7 cm


图片

  • 乾漆食籠

  • かんしつじきろう

  • 大橋 雄

  • おおはし ゆうじ

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行21.8幅24.3高13.7 cm


图片

  • 蒔絵箱「水の綾」

  • まきえばこ「みずのあや」

  • 中室 惣一郎

  • なかむろ そういちろう

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行16.5幅25.0高15.2 cm


图片

  • 乾漆鉢「暁」

  • かんしつばち「あかつき」

  • 高山 尚也

  • たかやま なおや

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    径41.0高11.0 cm


图片

  • 乾漆蒔絵箱「をみなへし」

  • かんしつまきえばこ「をみなへし」

  • 山本 蓉子

  • やまもと ようこ

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行27.0幅27.0高11.0 cm


图片

  • 沈金箱「蛍光」

  • ちんきんばこ「けいこう」

  • 芝山 佳範

  • しばやま よしのり

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行26.0幅26.0高11.0 cm


图片

  • 乾漆盛器「茜さす」

  • かんしつもりき「あかねさす」

  • 駒井 宏至

  • こまい ひろし

  • 受賞他

    第68回日本伝統工芸展(令和3年)

  • サイズ

    奥行31.0幅31.0高9.5 cm

-  END  -
图片

小编微信“zhongnanyouqi”
视频版见抖音号“ZNYQ7777777”

    本站是提供个人知识管理的网络存储空间,所有内容均由用户发布,不代表本站观点。请注意甄别内容中的联系方式、诱导购买等信息,谨防诈骗。如发现有害或侵权内容,请点击一键举报。
    转藏 分享 献花(0

    0条评论

    发表

    请遵守用户 评论公约

    类似文章 更多