分享

日语里接续助词这样用起来最简单

 反反复复奋斗 2017-04-04

在学习日语的时候,从记单词开始,短到语,再到造句,是学习每一门语言的套路,而相对在句子和句子之间,上下文和上下文之间,总是需要一些接续助词串联起来,那么下面就是日语里一些常见的接续助词。


原因?理由


だから

明日休みだから、遊園地へ遊び行かない。

因为明天休息,去游乐园玩怎么样。


それで

今回のテストは難しいって先生が言ってるの、それで、困ってる。

听老师说这次的考试很难,因此我很困扰。


そのために

雨が降り続けていて、そのために、出かけたくない。

因为一直在下雨,所以不想出去。


その結果

昨日飲みすぎたのせいで、その結果、二日酔いになりました。

昨天喝的太多了,结果就是,宿醉了。


したがって

本日は講師が休みだ。したがって、休講になった。

今天老师休假了,所以今天不上课。


時?条件?場面


それから

映画を見たあと、それから、何をしますか。

看完电影之后,去干嘛呢?


すると

電気を消しました。すると、部屋は真っ黒になった。

把灯关了之后,屋子一片漆黑。


そこで

玄関のベルが鳴った。そこで、私はドアを開けた。

门铃响了,我开开了门。


では

では、失礼します

那么我就告辞了。


それなら

えっ、明日休みですか、それなら、早起きしなくてもいいですね。

诶,明天休息吗,这样一来不用早起了呢。


相手の話を聞き出す


それで

それで、何をすればいいですか。

接下来要做什么好呢


それから

それからどうしますか。

然后该做什么呢?


逆説の接続詞
一般的な逆説


しかし

彼の声が本当にきれい、しかし、声優をやるつもりはない。

他的声音真的超好听,但是他却没有要做声优的打算。


けれど(も)

天気予報によって、明日雨が降りそう、

けれど、ピクニックについてみんな楽しんでいる。

天气预报说明天可能会下雨,但是大家对郊游还是很期待。


だけど

私も一緒に行きたいな、だけど、時間がない。

我也好想跟你们一起去,但是,我没有时间。


だが

担当の先生が休みになった、だが、代わりの先生が来た。

负责这门课的老师请假了,但是,替班的老师来了。


でも

見れば見るほど、簡単です、でも、さすがにできない。

越看越简单,但是就是做不到。


逆説の接続詞
予想外の結果


ところが

ところが、これはなに?

话说,这是什么


それが

いい天気なのに、それが、急に雨が降り始めた。

本来是好天气,结果,突然就下起雨来了。


逆説の接続詞
原因?理由の逆説


それなのに

もう休日だ。それなのに、まだ仕事を続きている。

原本是假期,然而却要继续工作。


それにもかかわらず

体に悪いと彼にいったのに、それにも関わらず、徹夜のふりしたまま。

明明就跟他说了对身体不好,他还不上心,继续熬夜。


それにしては

「彼は大学生だそうだ」「それにしては漢字を知らないねえ」

“他好像是个大学生吧”“那这样的话连汉字都不认识呢”


逆説の接続詞
条件の逆説


それでも

そこは非常に危険な場所です。それでも、行くんですか。

那里很危险,即使是这样你也要去吗?


それにしても

それにしても、さすがに面白いですよね。

即便是这样,还是很有趣的。



学日语,

有人是因为兴趣;

有人是为了到日本留学;

有人是为了进入日企就业;

有人是为了能够进行基本的交流;

……


无论是出于什么原因,过N1都是每个日语学习者的小目标!


【日语零基础至高级】(0-N1)


轻松过N1,只在这里!


戳原文,有惊喜!

    本站是提供个人知识管理的网络存储空间,所有内容均由用户发布,不代表本站观点。请注意甄别内容中的联系方式、诱导购买等信息,谨防诈骗。如发现有害或侵权内容,请点击一键举报。
    转藏 分享 献花(0

    0条评论

    发表

    请遵守用户 评论公约

    类似文章 更多