分享

与「気」相关的惯用句(2)

 小周的日语小屋 2022-07-22 发布于天津
【呆気にとられる】

ひらがな:あっけにとられる

意味:感到惊愕,吓呆,发愣。

例:公園で弁当べんとうを食べていたら、カラスに卵焼きを持っていかれ、あまりの速さに呆気にとられた  

  外国の人に道を聞かれ、スラスラと英語で案内している友人を見て、呆気にとられた 

【いい気になる】

ひらがな:いいきになる

意味:沾沾自喜,得意。

例:一度成功したからと言っていい気になっていると、次は大失敗だいしっぱいにつながるかもしれないぞ。  

  君の知らないところで、ご両親がどれだけ君のことで苦心くしんしているか、そんなことをちっとも知らないで、ただいい気になっているのが今の君だ。

【いい気味だ】

ひらがな:いいきみだ

意味:活该。

例:いつも威張いばらしている彼の声が、今日は恐怖きょうふにおののいていることがわかるので、僕はいい気味だと思った。  

  彼は、いい気味だという目で、ほくそえみながら僕を見ていた。 

【嫌気が差す】

ひらがな:いやけがさす

意味:觉得厌烦,腻烦。

例:今の仕事に嫌気が差してきたのだが、転職てんしょくするべきか、このまま出世しゅっせ目指めざしてがんばるべきか。  

  毎日毎日、習い事があって、友達と遊べない日々が続くことに、だんだん嫌気が差してきた 

【英気を養う】

ひらがな:えいきをやしなう

意味:养精蓄锐。

例:たたかいを前に、英気を養うと、十分な休息きゅうそくをとる。  

  山奥で頑張る我々をねぎらうため、社長が月に一度は酒の差し入れをしてくれていたが、我々はその酒で英気を養いつつ、使命感しめいかんに燃えて仕事にんだ。 

    转藏 分享 献花(0

    0条评论

    发表

    请遵守用户 评论公约

    类似文章 更多